岡山の整理収納アドバイザー 
おおもとまさこです。
 

 

 

 

暮らし日和 kokoさんの料理教室で習った、

ごぼうの重ね煮を復習しました。

 

 

 

料理教室に行ったときのブログはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

まずは、ごぼうの重ね煮を作るところから。

 

 

 
ふたを開けたら、
ごぼうのいい香り!
 
 
 
このごぼうの重ね煮を使って、
アレンジしていきます。
 
 
 

1日目

レタスと重ね煮の白和え風サラダ

 

 
アクアパッツァのトマトが大きすぎて、
存在感がすごいけど(笑)
奥のガラスの器に入っているのが、
白和え風サラダです。
地味だけど、この味と食感がすごく好みです。
 
 

 

2日目

五目ごはん

 

 

五目ごはんは、味に深みがあって

とても美味しいです。

作るときも、ごぼうの重ね煮をのせて炊くだけ!

五目ごはんって手間がかかるじゃないですか?!

その手間が全然かからないんですー

 

 

 

3日目

焼き餃子

 

 

餃子もすごく美味しいです!

蓮根の重ね煮も万能だけど、

ごぼうも美味しい!

 

  

 

4日目

炒り豆腐

豆腐のカレーナゲット

 

 

ごぼうの重ね煮を使ったレシピの中で、

カレーナゲットがいちばん好きかも?!

 

 

でも、炒り豆腐もいいのよねぇ♩

 

 

 

で、残ったごぼうの重ね煮は、

冷凍しました。

使いたい日の朝、冷蔵庫に戻しておけば、

晩ご飯づくりに使えます。

 

 

 

我が家の晩ご飯は、

夫と2人暮らしになってから、

月曜日 魚定食

火曜日 炊き込みごはん定食

水曜日 フリー

木曜日 カレー

金曜日 揚げ物定食

土曜日 中華定食

日曜日 麺類・粉もの

と定食制にして、

献立を考えることから解放されましたが、

 

 

 

この重ね煮アレンジレシピも

1週間の献立決めがラクになります。

 

 

 

毎日献立に悩む時間は、

他のことに使いたいものです(∗ˊ꒵ˋ∗)

 

 

 

 

募集中サービス

■整理収納アドバイザー2級認定講座
一生役立つ片づけの理論とノウハウを
一緒に学びませんか?

日時 3月27日(土)10時~17時
会場 雑貨と器のお店 Skip
満席です

日時 4月10日(土)10時~17時
会場 高橋建築 中島モデルハウス
満席です              

日時 4月18日(日)10時~17時
会場 雑貨と器のお店 Skip
満席です

日時 5月8日(土)10時~17時
会場 高橋建築 中島モデルハウス
残席3です    
                           
詳しくはこちら

■整理収納サービス
あなたの「おうち日和」をお手伝いします♩
詳しくはこちら

 

Instagramもやってます♩

 

LINE友達登録はこちらから♩