小倉南区蒲生の自宅サロン🏠
おうちサロン-tsumugu-

 



エドガーケイシー療法に沿ったオイルで
オイルトリートメントをやってます(*^^*)



場所やメニューはこちらから🍀

(画像をクリック(^^))

 





。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚

 

 

 

神宿る草 まこも

 

まこむ蒸しを取り入れたのは、7月の終わり

なんとも暑さMAXの季節でした💦

 

それでも気になってる方は

暑い中体感してくださいました😊

 

 

取り扱っているのは「出雲のまこも」



 

 

●真菰は古来より御神事に使用される神聖な植物であるため「神宿る草」と云われ、邪気を祓う霊草とされています。

 

 

出雲と伊勢は陰と陽、植物では真菰と麻で対比されるように、出雲大社の本殿しめ縄は真菰で組まれており毎年6月には「真菰神事」が執り行われます。

 

 

漢方の古典「本草網目」に「五臓を利し、毒を消す」とあり、また日本の薬草書には婦人病に有効と記されています。

 

 

このように真菰には現代に必要な特別な力が備わっているのです。

 

 

粘膜を通して身体に行き渡るまこも

取り扱っているまこも蒸しに入っているのは、まこもだけでは無いのです!

 

 

これらも入れてます↓

 

①鉄

 

島根県奥出雲地方に伝わる日本古来の製鉄「たたら吹き」は古くから御神事と云われ操業の様子はお産にも例えられます。

 

炉から流れ落ちる鉄滓を神宿る「鉄神」と名付け、真菰浴剤と一緒に入れることで女性に必要な鉄分の補給も同時にできます。

 

 

②にがり

 

出雲大社の北側にイザナミノミコトが、イザナギノミコトを迎え行った黄泉の国の入り口とされる「黄泉の穴」があります。

 

そこで採取された黄泉がえり=蘇りのパワーを秘めた特別なにがりです。

 

 

●ケイ素を多く含むまこも(よもぎの200倍!)

●鉄

●ニガリ(マグネシウム)

これらが身体を巡ります。



体感されるとその心地よさがわかります。


是非体感していただきたい「出雲のまこも蒸し」


心と身体のデトックス❣️










 

o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚

 

 

 

おうちサロン-tsumugu-では、ケイシー療法をお伝えしながら

オイルケアをいたします☆
 

 

 

エドガーケイシー療法

特別なものではありません

難しくもありません

ただ・・・

どこから始めてよいかわからない
どうやればいいのかわからない

家族にしてあげても、自分のケアはどうしたら良いの?

そんな方へお伝えできればと思います(*^^*)

そして、ご自分の事は後回しでなかなかやらない

 

そんな方への為に始めた

おうちサロン-tsumugu-です