ようこそ!おうちのことブログへ!
よろしければHPにも遊びに来て下さい
サイトはこちら → HPサイト

 

 

今日は。

 

十勝帯広の整理収納アドバイザー&家事代行屋さん

「おうちのこと 松田 優子」です。


暖かくなってきましたね。

今時期の北海道は木々の新緑が目に鮮やかで、

ドライブしてるだけで気持ちがウキウキします。

 

お庭に出ると花壇のお花たちもグングン大きくなって、幸せ感じます。

(雑草もグングン成長してるけどね笑い泣き

 

さてさて。

私の地元にはないカインズさん。

収納グッズもさることながらお掃除グッズもとても充実しているんですよね。

 

色々気になっていた商品たち、、。

旅行の際に寄る機会があったので無事ゲット出来ました~。

 

まずはね。

それから

そしてこれも!

※画像はカインズ様ホームページよりお借りしています。

 

カインズさんのお掃除グッズへの力の入れようはすごい!!

痒いところに手が届くし、見た目もシンプルで素敵✨

詳細は

よりご覧いただけます。

 

エリ袖汚れ落としは使いやすいし、汚れ落ちもいいよ!

勝手に詰め替えできると思ってたんだけどそんな仕様じゃなかった💦

道理で詰め替え用が売って無かった訳だ。

 

しかし!

無理やりこじ開けたら何とか詰め替え出来そう。

↓こんな感じ。

無くなった時にまた買いに行くのが遠方故ハードル高いのでね。

 

石鹸ケースは一目ぼれだった!!

ウタマロ使いたいけど手がヌルヌルしちゃうのと、置き場に困ってたんだよね。

これならケースに入れたまま使えるし、汚れ落としのブラシまで付いてる!

自立して置いておけるし最高~~~✨

 

 

こんな感じで置いてます。
う~~ん、気持ち良しデレデレ
 
※ナチュラル洗剤の重曹、クエン酸、過炭酸ナトリウムは無印さんです☺
セスキは無印さんのボトルに入れて、ネットからダウンロードしたラベル貼ってます。
漂白剤のラベルも同じ。
容器は100均(ワッツ)です。
 
やっぱり石鹸あると靴とか洗うのにいいね!!
今まではお湯に溶かした過炭酸ナトリウムに漬け込むだけだったけどさ。
細かいとこに入り込んだ汚れは石鹸でゴシゴシすると綺麗になるもんね!!

 

カビ取り剤はまだ使ってないの。

元々持ってる他のメーカーさんと使い比べてみようかな!

 

その際の結果報告はまたブログでお知らせしますね。

 
最後まで読んで頂きありがとうございました。
本日もご機嫌な一日をお過ごしください✨✨

 

~出張お掃除いたします!~

サービス詳細は こちら よりご覧頂けます♪