このブログは、ひょんなことから、注文住宅を建てることになった、共働き夫婦の話です。

⇨金銭的に注文住宅を断念
 現在は、新築・中古含めてお家探し中


時間もお金も制約があるなかで、理想の住まいを追い求める夫婦の日常です。










ゆるゆると続けているこのブログ。

更新頻度は高くありませんが、

お付き合いいただければと思います。


なかなかいい家を探すのは、難しいです。

8割位よければ、あとは目をつむる気持ちでいるのですが、難しいです。


さてさて、

タワマンとは、言わずと知れた

タワーマンションのことです。

色々な要因があると思うのですが、

タワマンは、見事に時流にマッチしたのですね。

都心部の再開発の規制の関係とか、

共働き世帯が増えて、駅チカがより

選好されるようになったとか。


個人的には、タワマンって、

すごい発明だと思っています。

タワマン考えた人すごいです。

例えば、駅から半径500mの範囲に

住める人口は、土地に限りがあるので、

これまでは物理的に制限がありました。

しかし、上に伸びるタワマンのお陰で

半径500mの範囲内に住むことのできる

人口が劇的に増えました。

そう考えると、タワマンって、

大発明ですよね。

しかも、最近は棟数も増えてきて、

さながら、「現代の縦長屋」とも呼べるのでは

ないかと思っています。



さてさて、

最近はタワーマンションの階層で、

同じタワーマンション内でもマウント合戦が

繰り広げられているという都市伝説も

ありますが、

最近になって気付いたことがあります。

それは、同じタワーマンションでも、

その間には、純然たるランクがあるのでは

ないかということです。


立地や設備という条件は当然あると思うのですが、

同じタワマンでも、共用部の設備や、

棟の中に、商業施設があるかないか、

ホテルがあるかないか、

それに加えて、賃貸設定のお部屋が

あるかどうか。

こんな項目によって、タワマンにはグレードが

ありそうです。



ちなみに、以前は、タワマンのお部屋の中で、

なぜ賃貸設定のお部屋があるのか疑問に

思っていました。しかも、高層階に。


最近になってわかったのは、

(もしかしたら違うかもしれません、

そしたら、どなたかこっそり教えてください)

この高層階の賃貸設定のお部屋は、

自営業どなどの方が、お家賃を

経費で落とすということなのかなと。

時に関係者をお部屋

またはパーティールームに

お招きすることを考えれば、

それなりの高さのマンションの、

高層階である必要があります。

多少高くても、景色抜群で、

その街(駅)のシンボルに

なるように、デベロッパー側も

タワマンを作り上げるし、

そういう物件だからこそ、

賃貸設定のお部屋も、

埋まるのかなと。

世の中うまくできていますね。

やっぱり、タワマンすごい。







 

 


 

 



 

 


 

 



 

 



イベントバナー




Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット