あなたはこんな事で

困っていませんか?

 

 

季節の布団の入替が大変

 

圧縮袋を使っているけど

いつの間にか

圧縮袋がはちきれている

 

布団を収納する押入が

遠くて運ぶのがしんどい

 

わかります

実は以前の私は

まさに上矢印この状態でした

 

片付かない家が

お悩みの女性に

 

おうち全体を俯瞰して

「オーダーメイドの収納プラン」で

心と時間のゆとりを届けます


収納をクリエイトするママ建築士
カワバタ キョウコ

 

収納・間取・片付けは
HPのメインブログへ

 

今日は私が実践している

布団収納の方法をお伝えします

 

 

あなたもこれを読むと

布団の衣替えが楽になる

収納方法がわかります

 

 

わたしがオススメするのは

使う部屋ごとに

使う人ごとで

布団収納袋を使って

収納する事です

 

 

私も以前は2階に寝室があるのに

1階の和室の押入に家族4人分の

(季節外)布団を収納していました

 

圧縮袋に入れているのに

膨らんでしまい

何度もやり直し

 

1階~2階の移動が大変で

重労働でした

 

でも

それぞれの個室で

布団を収納するようになって

負担は解消されました

 

 

 

各個室で布団収納する時の

注意点は3つ

 

①収納する場所を測る
②布団収納のサイズを確認
③決めた場所には他の物を置かない

 

①収納する場所を測る

例えばクローゼットに

収納する場合

 

ハンガーの下のスペース

or

枕棚(上部の棚)

 

では奥行が違う場合が多いです

 

 

②布団収納のサイズを確認

私はベルメゾンの布団収納を

使っています

 

この種類ですダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

布団収納の中で

幅・奥行・高さのバリエーションが

豊富なのが気に入り採用しました

 

来客用布団は敷布団が

収納出来るサイズ

 

こども部屋は枕棚に

収納出来るサイズ

 

 

収納用品はサイズが

キーポイントです

 

③決めた場所には他の物を置かない

冬になると布団はフル稼働して

布団収納は空になります

 

 

でも

その場所に他の物を

置いてしまうと夏が来た時に

布団を収納する場所がなくなります

 

 

収納したい時に

「スペースがない!!」に

ならない様にしましょうね

 

 

わたしがオススメするのは

使う部屋ごとに

使う人ごとで

布団収納袋を使って

収納する事です

 

 

布団の衣替えが

手間なく出来ます

 

 

布団の衣替えが

面倒だと感じたら

仕組みを見直すタイミングです

 

 

メルマガでは

間取り・収納・片付け

こども達との暮らしを

配信しています

ダウンダウンダウン

 



キラキラ無料診断はじめましたキラキラ
診断後4日間ステップメールが届きます
プレゼントプレゼントお届けします

メルマガ登録登録お待ちしています

 

 

小さな一歩であなたのおうちが

片付けやすいおうちに変わります

 

HPブログでは

収納・間取・生活動線

片付け等について

1級建築士・収納のプロ目線で

記事を書いています

 

 

 

 

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナーとして
おうちづくりをサポートしていました
  • 1級建築士としてのキャリア
  • ワンオペ家事の専業主婦10年
  • 思春期の母(中高生)

3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案



/オススメ/
1分で試せる無料診断&メルマガ
あなたのおうちは「片付けやすい?」
診断後メルマガをお届けします


カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

モニター募集・クーポン配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中