こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

ご訪問いただき

ありがとうございます爆  笑

 

 

今日は、

前回のブログの続編

 

前回と合わせて

お読みいただくと

嬉しいですキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

前回、

子ども部屋のクローゼットを

「作品展示ギャラリー」に

用途変更したと書きました

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

子ども達の洋服は?

 

 

 

 

 

小学生男子2人のお客様宅

子ども達の洋服は・・・

 

 

 

 

洗面所で管理

(元々そうでした)

 

 

 

お客様宅は

洗面所のスペースに

ゆとりがあり

収納ケースも配置してありました

 

 

 

顔を洗う

ダウン

洗面所で着替え

ダウン

パジャマを洗濯機に入れる

ダウン

着替えを出す

 

 

動線完璧合格

無駄がないびっくり

 

 

 

拍手してしまいました爆  笑

 

 

 

子どものタイプで

違いはあれど

子ども部屋で

着替えるのは

小学校高学年位はてなマーク

 

 

思春期世代でも

リビングで着替える

子ども達も多いと聞きます

(カワバタ友人リサーチ)

 

 

お部屋の用途にこだわず

子ども達の毎日の暮らしを

観察してキョロキョロ

収納場所を決めると

 

 

 

パジャマの脱ぎっぱなしは

解消されそうですね

(元々脱ぎっぱなしになってないとか・・・滝汗

 

 

 

 

フォローしてね

 


片付けやすいおうち相談 受付中

カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座

親子の片付けインストラクター2級認定講座 リクエスト開催致します