こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

こんにちはニコニコ

ご訪問頂きありがとうございます爆  笑

 

 

9月も残りわずか・・・

夏モノを片付けるタイミングですね

 

 

季節家電の収納場所は?

季節が進み、

夏モノを片づける

タイミング

 

 

みなさんの

扇風機の収納場所は?

 

 

 

わが家は以前

ロフトに扇風機を収納

していました

 

 

 

その結果

 

ロフトに上がる=面倒アセアセ

 

その結果、

扇風機なしの夏を

過ごした事も・・・

 

(わが家はエアコンと扇風機兼用)

 

 

 

 

季節モノは一括管理から個室管理へ

 

子ども達が個室を持つ

ようになってからは、

ロフトでの一括管理

出来るだけ縮小

 

 

各個室のクローゼットで季節家電・

布団を管理するようになりました

 

 

子ども達に管理を任せる事

自立の一歩にもつながります

 

 

 

リビングの扇風機は、

続きの和室の押入へ

 

 

理由の1つ

子ども達の成長と

正比例で

母の老化

やってくる・・・ガーン

 

 

ロフトのはしごで大荷物を運ぶ滝汗

しんどい・・・あせる

(本音はこれ位にしておいて・・・)

 

 

 

 

一度に全てを片づけなくても、

個々のタイミングでOK

 

 

時間のある時に

1か所づつ

 

 

面倒な事のハードルも下がりますニヤリ

 

 

 

納戸・WIC等の大型収納

眠っているモノないですか?

 

 

 

ロフトは収納として有効?

(学生さん1人暮らしなら、

めっちゃ勧めるけど・・・)

 

 

年齢的リミット

あります滝汗

 

 

 

ライフステージに合わせ

暮らしの見直し必要です

 

 

 

 

フォローしてね

 



片付けやすいおうち相談 受付中カワバタは10年以上、

住宅業界でリフォーム営業経験ある

女性1級建築士

 

 

セールスエンジニア

としてのバリキャリの経験

 

ワンオペ家事

10年専業主婦の経験

 

ワーキングマザー

(中高生の母)としての経験、

 

 

個々に応じた暮らし

提案が得意

 

公式ラインよりお問合せ下さい 

 

 友だち追加   

 

 

家具の配置換えや

動線の整理で

暮らしがもっと快適に?

 

 

図面と写真でご相談に応じます

 

フォローしてね…
 

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン
 11月9日 10:00~11:30
 詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 
プロでも悩む家族の片づけ
@オンライン コラボセミナー
11月6日(金)10:00~12:00 
詳細・お申込みはコチラ