みなさんこんにちは
ご訪問頂きありがとうございます
コロナ禍でのテレワークが推奨された時(今でも?)に、一気にオンライン化が進みネット環境を整えた方も多いのではないでしょうか?
オンライン会議や、授業、習い事までオンライン
小学生でもオンラインを駆使していますね
わが家でも、ネット環境を改善しようと子ども達に解決策を考えてもらいました
子ども達の提案で光回線の工事手配
数回、工事に入って頂きましたが、モデム・ルーターの設置場所の変更を提案されました
間違っていたのは・・・設置高さでした
*BAFFALLO様より画像をお借りしました
最適な高さは1~2m
*他にもWIFI設置に向かない場所はBAFFALOBAFFALOさんのHPでチェックしました
以前は、モデム・ルーターは配線も多くごちゃついて見えるのが嫌で、デスクの足元の棚の端に設置していました
現在は、高さ80センチ程の高さのサイドデスクの上に仮置き(近々サイト光回線の工事があるので)
コロナ禍でのテレワークがきっかけになり、ホームオフィスやオンラインが一気に広まりましたが、今後のおうちづくりでも、家族で使うワークスペースは必需になりそうですね
素敵なお写真お借りしました
ワークスペースの必須アイテムはインターネット環境
モデム・ルーターの設置場所の計画は大事なポイントになりそうです
最適な高さが1~2mなら、いっそのこと線のごちゃつきが見えない位の高い位置もアりかもしれません(上の写真の上の方とか・・・)
新築・リフォーム検討ならニッチタイプのこんな商品もアリかも
女性1級建築士 カワバタキョウコは中学・高校生の子を持つワークングマザーです
片付けやすいおうち相談開催しています
公式ラインで定期配信しています
■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン 11月9日 10:00~11:30
詳細・お申込みはコチラ