こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

Stay Home 期間中、子ども達(中高生)と幼児期ぶりの毎日ベッタリ期間を過ごしていましたニコニコ

 

まだまだ、2か月遅れの新生活には慣れませんが・・・笑い泣き

 

 

 

購入希望品は、各自で検討後ラインで知らせる

 

我が家では各自欲しい物はお小遣いで購入制ですが、高額品の個別の交渉も受け付けています口笛

 

その際は、検討後購入できるサイトを探して、資料をラインで送る(ネットで買う気満々の母爆  笑

 

中学生息子は膨大な時間をオンラインゲームにつぎ込みガーン イライラする時間もたくさんありましたが、

こんな希望があったので、即購入 ➡購入後2日目に取付完了

 

2階の廊下に取り付けたコレ↑ 何はてなマークはてなマークはてなマーク

 

室内干しの竿じゃありません爆  笑

 

 

 

正解はコチラ↓  息子からのライン

 

 

小さな頃から鉄棒が苦手だった息子が懸垂が出来る様になったから買いたいニコニコと言ってきたので、即ポチグッ

 

苦手を克服してくれて、母ひそかに感動してました

 

 

取付も任せてみた結果

 

息子1人で取付していましたが、上手くいかず・・・えーん

 

手伝いに参戦しました・・・が、口うるさいおせっかい母さんが登場してしまいあせるあせるあせる息子の気が萎えてきたびっくり

 

我に返り撤退しましたニヤリ  なんとか、なるやろ精神

 

その結果は・・・残念ガーン

 

下地のない場所にビスで取り付けていました

下地のある場所はビスを揉むのが、硬くて苦労します(電動ドライバー貸したけど、まだ上手く使えず)

 

簡単に取り付けられる場所に位置をずらしていたえーん (下地がない場所は、簡単にビスが入る)

 

 

取付2日後に事情を説明して(このままじゃ落ちてケガする)、母取付・息子手元作業補助で無事完成爆  笑

 

下地のある場所の見分け方・初心者の電動ドライバーの使い方、伝えてみました(現場仕事も大好きドキドキな1級建築士)

 

おせっかい母さんを7割位隠したから、その日は素直に聞いてくれました合格

 

 

 

【無料】ファミ片オンライン座談会 中高生パパママの会募集していますニコニコ

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■生きる力は育む親子の片づけ 7月10日(金) 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  お申込みはコチラ

■ファミ片ZOOM座談会 中高生パパママの会  6月17日 15:00~16:30 無料
  お申込みはコチラ