~帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です
1級建築士
親子の片付けマスターインストラクター
インテリアアテンダント
色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます
みなさんこんにちは
9月の3連休最終日、私の住む京都ではなんだかすっきりしないお天気でした
みなさん3連休楽しめましたか
来週もありますが・・・
今日の本題、予約していた本『自分から片づけるようになる整理整頓』到着
これは学校では教えてくれない大切な事シリーズの親向けなのです
監修がファミ片理事の橋口真樹子先生なのです
なんと、親子でこの本持っています
・・・にしては・・・が残る我が家なのですが
小学生のお子さんをお持ちのご家庭なら、『学校では教えてくれない』シリーズ知ってる方もいらっしゃると思いますが、基本は漫画ベースで楽しく読めます
教育的過ぎないので笑いながら読めますよ~
そして、『整理整頓』にはみなさんの共感がいっぱい詰まっていると思います
橋口先生のファミ片1級講座を受講してもうすぐ1年
まだまだ、バトルも繰り返しながら・・・の毎日ですが
思春期に突入した我が家の子ども達なのですが、実践している事のひとつ
それが『言い逃げ』
親が見ているとプチ反抗から動かない難しいお年頃
『じゃあお願い』と言って、先に出かけてしまいます
すると、かなりの確率でお願いした事が全部終わっている
私は見ていると小言の一つも言ってしまう面倒くさい母なので、見ないに限る
子ども達も自分のペースで物事進められるし、ストレスは少ないのでは・・・
昨日は朝から出かける予定があったので、息子にお茶の準備をお願いして出かけました
夕方帰宅すると、空っぽだった冷水筒2本分がちゃんと冷蔵庫に冷えてました
小さな一歩ですが、私にとっては大きな事なんです
『言い逃げ』思春期の子どもにはオススメです
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます
募集中の講座
親子の片づけインストラクター2級認定講座
①9月23日(日) 10:30~16:30 JEUGIAカルチャー イオンセンター高の原 詳細・申込
②10月16日・23日(火) 10:00~13:00 JEUGIAカルチャー イオンセンター高の原
※2日に分けて開催いたします 幼稚園・学校のお迎えに間に合います 詳細・申込
インテリアセルフアテンド2級認定講座
10月21日(日) 10:30~13:30 JEUGIAカルチャー 大津テラス 詳細・申込
親子の片づけ教育研究所(ファミ片)
メールマガジンのお知らせ
毎週金曜日更新中
一度読むと金曜日が楽しみになりますよ
お片づけのヒントだけではなく、こどもとの暮らし等
なるほどがいっぱい
モチロン私も熟読中
知っているようで意外と知らない家づくり
まずは、家づくりの疑似体験してみませんか
『家づくりはプロにお任せが一番??』
『きちんと、要望伝わってる?』
『この位の変更で追加料金?』
新築・リフォームする前に失敗しない家づくり学びませんか
住宅業界で活躍している方も、もう一度お客様目線で学べます
リクエスト開催致します