~帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
本日もご訪問頂きありがとうございます
相変わらずの不定期なブログアップ申し訳ありません
そして、お付き合い頂いている皆様ありがとうございます
不定期故に、実のある事を書かないと・・・と気負い余計に遠のいてしまっている現状
もう少し肩の力を抜きたいと思います
ではでは、本日の本題へ
みなさん、洗濯お好きですか?
雑多な私は、とりあえず洗濯機に放り込む(たまにネットに入れる程度)だけで、事が終わるこの作業は結構好きです
全てのモノを仕分けて畳んでネットに入れてる方、それ以上の方、すみません
でも、その先の畳んでそれぞれの場所へ持っていく・・・が面倒
雑多な私も畳むまではなんとかやります
でも、その後が~
こんな感じで何年も過ごしてきたのですが、半年ほど前から取り込む時点で洗濯物を2つに分ける作業をしていました
・1階に片付けるモノ
・2階に片付けるモノ
我が家は2階のベランダに洗濯を干しています
だから1階で全て畳むと2階へ持って上がるハードルが高かった
半年以上のお試し期間(長すぎ疑惑はスルーで・・・)で畳み終わった洗濯物放置は劇的に減りました
やっと買い足しましたよ
昨日、ニトリで購入したのですが待ちわび過ぎて、帰って一番に洗濯かごを2階ベランダへ持って上がりました
こんなことなら、もっと早くすれいいのに・・・と確信
いつもは、後回しのラベリングも早いのなんの・・・
ちなみに、買い足すまでは2階に片付ける洗濯物はベッドの上に仮置きしたり、書斎に仮置きしたり・・・
すぐには畳む日の稀にはありましたが・・・





