~早く帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
本日もご訪問頂きありがとうございます
今日は小学生息子の春休み最終日![]()
中学生の娘はもう少しお休みです![]()
娘が中学生になってからは、親子でのお出かけは殆どありません。
今日が春休み最終日の息子に今日の予定を確認すると、特になし・・・との事
『一緒に出掛けよう
』と誘ってみると、『じゃあ、昼ご飯食べに行こう
』の返事だったので、
娘の帰りを待ち3人でランチへ・・・![]()
息子とのお出かけなしの春休み
夏休みの計画はしっかり練ろう![]()
![]()
6年生になる息子は、中学生になるとより一層お出かけ出来なくなるから・・・
さてさて、本題です![]()
昨日、友人宅のお片付けの応援に行ってきました![]()
昨年末に、洗面所・ユーティリティーを2日かけて整理したおうち
そのままの状態がキープされていた![]()
![]()
![]()
友人『キョウコちゃん来るし、急いでこの状態にしたんじゃないよ
』
良かった~![]()
心から嬉しいです![]()
今回は、洋服の整理![]()
![]()
日々、お仕事で飛び回っている友人は衣装持ちで、ちょくちょく着物でもお出かけするタイプ
1日時間は空けていましたが、洋服・雑貨・化粧品等を整理して、家具を移動してで終了![]()
もう少し、時間があれば使いやすく配置が出来たのに残念![]()
手元に残すもの・処分するもの・リサイクルに出すもの・お友達に譲るものに仕分けました
なんと、我が家もおさがりを頂きました。
息子に話しました
母『中学までの1年間。この本棚に置かしてほしい。夏休みは一緒に読もう
』
息子『多分何冊かは読むけど、全部は無理やし
』
息子の通う学校は夏休みに親子読書と言うのがあるんです![]()
小学校の間は、母も一緒に読書するよ~![]()
モノを入れる時は、期間を決めてみるのもいいのかもしれない
中学生になると、驚くほどの教材がやってくるのは経験済なのでね![]()
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます![]()
いいね!など励みになります![]()
