~早く帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
つたないブログにお越しいただきありがとうございます
今日は息子の通う小学校の卒業式![]()
息子は5年生、送り出す立場で参列しました。
4月からついに最高学年になります。弟気質全開の彼ですが、きっと学校では良いお兄さんと思いたい
もはや願望![]()
![]()
さて本題に入ります。
息子が楽しみにしている我が家のルール に従うため、ついに購入致しました。
無印のパイン材のベットとマットレスに決めました。
当初はベルメゾンのベッド下にモノがたくさん入るタイプを検討していたのですが、
面倒な事が大嫌いな息子がベッド下の収納を使うこともないだろうし、価格的にも予算内![]()
シンプルで、底がすのこ状のベッドは通気性も![]()
専用ベッド下収納はとりあえず使ってみて考えます。
今回は見送りです。
朝、開店と同時に飛び込み購入し息子が帰るまでに配置計画![]()
![]()
![]()
息子がわかる様に部屋の形状に書いて、付箋で家具を作成・・・・楽しい![]()
![]()
![]()
とにかく、この作業がめちゃくちゃ楽しいのは私だけでしょうか![]()
![]()
ざっと家具を配置しました。
整理ダンス(ピンクの付箋)は主人のモノしか入っていないので、移動の予定
ここで、息子帰宅![]()
![]()
![]()
母『部屋のレイアウト考えたけど、見かたわかる?』
息子『俺の思ってた通りや
』
ほんまかいなと心で突っ込み・・・
母『ベッドが届く日は手伝ってよ。組立てないとあかんし・・・』
息子『わかった』
今、着替えを1階和室でしているがどうするのか確認したら、自分の部屋でしたい・・・と。
2階で着替えてか降りてくるのは、少しハードル高そうな気が・・・![]()
でも、本人がやると言ってるので、とりあえずはその方向で、準備しよう。
でも、衣装ケースは買いません![]()
娘の部屋のクローゼットに入れた3段引き出しを空けて移動し、とりあえずやってみよう。
娘も2階の自室に制服・洋服を置いているけど、なかなか帰宅後着替えに上がるのは面倒な様子![]()
少し見直してあげようかと思っているのです。
でも、息子はそれをやってみたいらしいので、付き合ってみたいと思っています![]()
来週には、ベッドが届きます。
私が一番楽しみ~![]()
![]()
![]()
余談ですが、我が家の猫のミーちゃん
は日替わりでみんなのベッドに潜り込みます。
きっと新しいベッドも試す事でしょう![]()
![]()
きっと、息子より先に寝るんだろうな~![]()
最後まで読んで下さりありがとうございました![]()


