~早く帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
つたないブログにお越しいただきありがとうございます
昨日はひな祭りでしたね
娘が幼稚園の頃は、季節行事に敏感でしたが、最近はめっきりさぼり気味です
みなさんの素敵なインスタ・ブログの写真で季節に気付く始末です・・・
生クリームが苦手な娘なので、イチゴ大福、いちごどら焼き、3色団子等、和菓子の大量買い
娘『今日、Mちゃん(娘の友達)がA(娘)のお母さんって、どら焼き食べてるイメージやわ~』って言ってたよ。
もちろん、私の手には食べかけのいちごどら焼きが・・・
なんで、娘の友達にまでバレたんだろう
しかも、何故今日
そんなに、頻繁には食べてません
でも、女子の人を見る目の鋭さ、的確さ、男子はこんな話絶対しないですよね。
長すぎる前置きすいません
早速、『100回捨て』3回目
キッチンに収まりきらずダイニング側の収納に置いてある、2軍(私が上手に活かせていないだけ)の
BOX2ケを整理しました。
使用頻度は高くないものばかり・・・
仕分けると今回は
これだけの大量処分・・・5年以上使用していませんでしたので
でも、残すものにも殆ど使用していないモノも・・・
正直に言うと使用しているのは、ハンドミキサー・リング型・キャンパス布(パンの成型時に使用)だけ
なのですが、捨てすぎで怒られ気味の私は家族の意見で踏みとどまり・・・
でも、かなりスペースに余裕が出来ました。なので、別の場所に置いてあった
これらも、一緒に収納。って言うか、何故別に置いてあったのかが疑問ですよね。
モノが多すぎて、収まっていなかったのです。
8割収納とは言い難いですが、1BOXにおさめました。
元の場所へ戻して・・・
隣のBOXが空いたので、次回もう少しキッチン周り整えます
一応念の為、私はお菓子作らないです
食べる専門で・・・ ただ、本当に必要な時だけ重いお尻を上げるので、パウンド型等は使い捨てが
最適です。