こんにちは♪
くーちゃんママです。
ブログが久しぶりになってしまいました…
息子をよく観察する事に集中してました
さてさて、モンテッソーリ教育の中に
「日常生活の練習」という分野がありますが、
我が家では、今、 「日常生活の練習」を
中心に おうちモンテをしています。
「日常生活の練習」は、
「運動の敏感期」を背景にもつ活動です。
そもそも「運動の敏感期」は
0歳~3歳と3歳~6歳の2期に分かれています。
0歳~3歳の時期は、 歩く、走る、ジャンプする、
登るなど 体を大きく動かすことに興味があり、
3歳~6歳の時期には、 3歳までに獲得した動きを
より洗練させる、丁寧に動かしていくようになります。
息子は、今4歳なので、
運動の敏感期の後期ではありますが、
しかし、前述(プロフィール)からお話ししているとおり、
私は仕事にかまけて、
長男の1歳~3歳の敏感期を保育園に
任せっきりにしておりましたために
長男はスプーンもまだ上手持ち、鉛筆も上手持ち・・・
まだ動きの洗練には行けない感じです…
なので直ぐさま日常生活の練習に取り掛かりました!
最初に、「洗濯」
ただの洗濯ではありません
洗濯板をつかってゴシゴシ手で洗う方です。
洗濯板で洗う→2回すすぐ→絞る→洗濯ばさみを使って干す
指先をよく使い工程は複雑・・・
やってみると思ってた通り
すんなりやりません
そんなのは想定内です
でも大好きなハンカチを洗おう誘うと
今度はやるやる!と洗ってすすいで干していました
絞りもあまくてぽたぽた
洗濯ばさみもうまく摘まめてないけど
充実した顔をしていました
これが集中現象?!
と思っていたのもつかの間
初めて洗ってからは、
なかなか2回目はありませんでした
私はせっかく洗濯板を買ったので
保育園でちょい漏れしてくる息子のパンツを
お風呂で洗うのが習慣になりました
ある晩息子に
「ママ手を切っちゃってお湯につけると
痛いから今日はパンツ洗えないわ」
と伝えると
「僕がやるよ」
と言ってゴシゴシ、ジャー、ぎゅっぎゅっ
なんだかすんなりこなしてない??
そうです!私が毎晩洗っていたのを見ていたので
それが提示になっていたんです!!
その日以降、毎晩彼が洗うようになりました
さらにさらに、
上履きも自分で洗うようになりました
目覚めるとすごい~