ご訪問ありがとうございます。


牛肉のラムヒレ
を買って冷蔵庫に入れておいたら、

夫が焼いて、

子どもたちに「これはの肉だよ」
って言って食べさせてた滝汗滝汗滝汗

たまに天然なパパです笑い泣き





皆様こんにちは。
整理収納アドバイザー・FPのtantanです。


次男もいよいよ新一年生になりました。


今日も兄弟で仲良く登校。

学校って給食も出るし、
本当にありがたいです。


ですが、やっと始まった小学校生活も、
また明日から休校になりそうです。


5年前の私なら、
子どもたちと家に缶詰めなんて、
四六時中、怒鳴り散らしてたかも。


でも今は子どもと過ごす時間を楽しめそうです🎵


せっかくできた子どもとの時間、
皆様が少しでも楽しくすごせるように、
今日からおうちを整えるアイデアを
一つずつご紹介したいと思います。


今日は、子どもが忘れがちな
ハンカチ、ティッシュの忘れ物対策について
tantan家の対策方法をご紹介します。



セリアで購入したEVAケースに


予備のハンカチ、ティッシュ、
ナフキン、マスクを入れて、


ランドセルに入れておきます。


これだけニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


でも予備をしっかり準備しておくことで、
子どもも安心しているようです。

ビニール袋などに入れてもいいですね。

休校期間中、皆様が楽しく過ごせますように。




最後までお読み頂きありがとうございました。

今日も皆様にとってよい1日でありますように。