ダウン症の息子が小さい頃から通ってる療育
一番最初に入った時に、すぐに息子を受け持ちする担当が決まり、小学生になったいまも、担当は変わらないままです
その先生が辞めないかぎりは何年も一緒です。
男の先生がいるのですが、よく考えてみたら、ほとんど女の子の障害児の子ばかり担当してるんです。
うちの息子は、同性の先生より女の先生のほうが集中して療育を受けれるので女の先生でいいんですけど、なんか気にさわるんですよね
療育も、うーんというとこもあれば、めちゃ人気のとこもあるし色々ですね。
先生と子供の相性もあるし