最近毎日書いてたブログが書けないでいました。

それは、毎日育児が大変すぎてえーん育児はみんな大変なんですけど、なんか、最近は疲れが全然とれなくてショボーン

ブログ書く余裕がなかった。


2歳の娘はずーっと『ねぇねぇ、ママ‼️ママ‼️』だし、息子もママ‼️ママ‼️だし無気力

わたし、こんなにも子供たちから愛されて嬉しいんだけど、全力で応えるのに少し疲れがチーン


もちろん。まわりのサポートもあり、旦那さんも子育てには協力的ひらめき本当にありがたい。


ありがたいんですけど、わたしでしか対応できないこと。に疲れてるんですえーんえーんえーん

ほんとにしょーもないことなんです。

例えば、娘に、

『ママ‼️抱っこ‼️抱っこ‼️』と言われ、わたしが『ママ腕が痛いから、パパに抱っこしてもらったら❓』と言うと、『ママ‼️ママの抱っこ‼️』と言うこと。

子供たちの中で、『ママにしてほしい。ママぢゃないとだめ。』と言うことがほとんど。


抱っこは誰がしてもいいやん無気力と思いますよね。

ママずーっと抱っこしてて、腕パンパンやしネガティブ

そう、娘や息子にとっては、

『ママ』の存在が大きいみたいですね。


わたしは、正直、子育て苦手です悲しい