ダウン症の息子と2歳の娘がいますニコニコ


昨日息子が寝てた時、わたし横で寝るのですが、ふと息子の耳をじーっと見てみるとやっぱり耳自体が小さいびっくりめちゃ小さいやんか無気力


そりゃ、中の耳管も細いはずだよね。ダウン症は難聴の子が多いと言われてますよね?

うちの息子も耳鼻科で毎回聴力検査をしてますひらめき


先日、耳鼻科に行った時に検査をしたら、前回より『良い』という結果が出て、先生も喜んでました。

わたしも嬉しかったですにっこり


こんな小さな耳で👂周りの音を聞いて、すごいなぁニコニコ

なので、わたしは、小さい頃から、はっきりと大きな声で聞きとりやすいように息子に声かけしてました。


同じ療育の子で、

ダウン症の子供さんで、補聴器付けてる子供さんもいますし、みんながみんなやっぱり違いますね。


小さい頃から、補聴器や斜視の子供さんがメガネを付けたり、小さい頃から慣れてくれてたら、みんなメガネ付けたら文字が見えやすいとわかれば、きちんと付けたりしてくれますよねびっくりマーク

大きくなってから、メガネを必要とする場合つけたりは難しそうですね悲しいうちの息子は、絶対付けてくれないと思いますチュー


うちの息子はメガネも今のところいらないと先生に言われたので、付けてませんが、毎回、眼科検診で、『メガネいると言われたらどうしょう』凝視

とドキドキしてます真顔