こないだブログに書いた内容の続きキョロキョロ


朝いつも見る光景で、毎朝ダウン症の子供さんが就労支援施設まで親と一緒に歩いてるんですが、おとといぐらいから、施設まで一人で歩いてるんですひらめき

帰りもおとといぐらいから一人で帰ってますおねがい

一人で行き帰り出来るようになったのかなぁ。すごいなぁおねがいと思う。


わたしも息子と照らし合わせたりするも、息子一人では無理だろうなぁ。と思いました悲しい


いまそう思うけれど、息子が大きくなった時には色々なことが一人で出来るようになってたらいいなぁにっこりと、先の先を見てます指差し


一人で出来きることを増やしたら、自分の自信にもつながるだろうし、生活の場も広がるしにっこり


わたしは、やはりダウン症の息子がいるためか、あらゆる場所でも障害のある方が気になってしまいますショボーン

多分、ダウン症の子供ではなければ、そんなに気にしなかったのでしょうけど。


でも、それは、みんな一生懸命頑張って生きてるし、わたしも息子のこと大切に育てていこうと思える場面でもありますおねがい


なにか困ってることがあれば、すぐに助けるし、なにか自分に出来ることがあれば。とも思いながら、毎日過ごしてますデレデレ