ダウン症の小学生の息子と2歳の娘の子育て中ひらめき


今日は、わたしの毎朝見かける風景の話デレデレ


毎朝、通る道。その道沿いに就労支援施設があります。

いつも、この施設へ歩いて向かってる障害者のかた。車椅子で開くのを待ってる方。色々な方がいますね。


わたしが、いつもいつも、見かける方がいるんですが、その方は、一番に施設が開くのをうろうろ歩き回って待ってます。

開くまでにまだ1時間ぐらいあります。


その方は、誰もいない時は、一人でキャッキャ笑ったり大きな声を出したりしてます。わたしや、他の通行人がいる時は、なにもしゃべりません。


今日またその方を見て、あー今日も一番に来て頑張ってるなぁ。朝早起きして、時間までに来ることも大事だし、人がいる時には大きな声を出さない。とわかってるんだろうなぁ。障害のある方たちがみんな幸せになれたらいいなぁ。と思いました。


そこは、ダウン症の方は、見かけたことがないけれど、いつか息子も、こうゆう時期が来るんだなぁと、息子のために色々してあげないとと改めて思いましたにっこり