今度、障害児の将来の就職や、さまざまな事業所に関してのセミナーに行く予定です
ダウン症の息子は、小学1年生ですが、わたしは先の先まで考えるようにしてます。正直、先すぎて、見えない部分がありすぎますが、何年か後には必ず考えないといけないので、いまから考えてます
それは、将来に向けて、いかに少しづつできることを増やすか。社会に出れるように、日頃から、人とどうやって関わったらいいか。とか
息子は、とにかく、なにをするにも時間がかかる
一歩づつが長いので、やはり積み重ねが大事
とゆうことで、色々専門知識を持った人の考えやアドバイスをもらいたくて参加します。
参加して、どんな感じだったか、また書けたらいいなと思います