この1か月で、さらにイヤイヤ期がひどくなってる気が泣き笑い 上の子にはなかったイヤイヤ期おねがい

いままでは、街で見かける、子供のイヤイヤをあー可愛いなぁ。親がお菓子で機嫌とってるなぁ〜なんて見てたけど、

うちもほぼそれえーんまさかこんなに大変だとは思ってなかった。

機嫌が悪いから、ずっと抱っこして、少しましになったから下におろすと、膝から崩れ落ちて、地面に寝てイヤイヤ〜悲しい それもなにが嫌なのかがわからない時もあるし、ほんとに大変真顔


人の子が泣いててもなんとも思わないけど、自分の子が泣いてると、やっぱり嫌だから、なんとか早く泣きやまさないと!と思うと、だんだん疲れてきて、嫌になる無気力

疲れてる時に限って、泣きやまなかったり、手がかかることがあるのはしんどいけど、

今だけかな⁉️と思えるから、まだ頑張っていけてるし、楽しい時にゲラゲラ笑う可愛い笑顔がかわいいから、なんとかやっていけてるひらめき


最近は、ドールバギーでお散歩したり、ぬいぐるみに自分のご飯を食べさせたり、ストローも上手目がハート

シャボン玉も吹けるよー

お風呂入るよーとゆうと自分でお洋服も脱いでくれて、靴もマジックテープのとこ自分で留めてるニコニコ

すごいねーニコニコキューン


いまとくに出来ないなぁと思うのは、

洋服のジッパー指差し

これはかなり難しいよね。でも時間があれば思い出したかのように練習してるから、そのうちできるか〜指差し


ダウン症のお兄ちゃんは、まだ全然できないなぁ泣き笑い

もう追い越されてる⁉️びっくり

まぁ、お兄ちゃんはゆっくりがモットーだからいいんだけどラブ