毎回毎回、いまの保育園の担任にはなんかイライラする。
今回も遠回しに。
お迎えに来る時間が遅いから、本人が暇そうで、眠そうです。って、毎回会ったときに言われる。
だから?なに?って感じだし、
いやいや、まだ預かる時間だし、預かっててよ。と思う。別に息子を早く迎えに行くのは全然いいんだけど、毎回言い方がきにくわないから、イライラする。
たぶん、いい先生なら、早くお迎えに行って、『今日もありがとうございました』みたいな感じなんだろうけど。
年末年始の話しになり、
『いつから年始来ますか?』と聞かれ、普通に年始始まりの日から預けます。と言ったら、
『その日は、まだほとんどの子供たちみんな休みますよ。絶対仕事でみれない人だけ預ける感じです』と言われ、なんで、あなたが預けるか預けてないか決めるの?とイライラ。
毎年同じこと言われ、
年始はじめ、みんな田舎に帰ったりして預ける人少なくても、わたしみたいに預けたい人がいるんだから、しかも年始に預けることができる日なんだから、文句言わずに預かってほしい。
全然わかってない。
