障害児や障害者の福祉サービスが増えてるなかで、うちの息子くんどこにしょうと色々探して見学や実際に入ってみて息子の雰囲気とかみてたけど、

やっぱり小さい時から通ってる支援施設の療育が一番良かった。

もういまは児童発達支援事業を、どこの会社もし始めてて、いまは選び放題ってなってるけど、そのぶんサービスを必要とする児童も増えてる。

その事業所によって、サービスの内容がかなり違うし、スタッフのカラーも違う。


病院が事業としてる療育施設や、大きな会社がしてる施設は、やっぱり療育で使うものも揃ってるし、先生たちもそれなりにきちんとしてる。

民間のふつうの事業所は、それこそ、普通にわたしとかが買ったり、あっ!それ家にあります。みたいなもので訓練してた。計画書の取り扱いも雑だった。

児童も多いし、忙しいのはわかるけど、そうゆうとこがなぁ。と思い、そこはすぐに辞めた知らんぷり


もうとりあえず体験して行ってみないとわからないけど、先生の質は大事だと感じたので、次探すときは気をつけよ真顔


息子くんが楽しんで、なにか成長に少しでもプラスになればと日々色々考えてるけど、なかなか難しいチーン