みなさん、ごきげんよう。お久しぶりです、お嬢ですわ。
秋を通り越して寒くなって参りましたね。
空気の乾燥も酷くなったようで、わたくしは今手がガサガサしております。
それはさておきまして。
みなさん、10月の最後の週、何があるかご存じでしょうか?
そう、国際交流週間です!
日本に来たばかりの留学生と交流して、これからのキャンパスライフを
日本人のお友達と一緒に過ごしていただこうという素晴らしい週なのです。
また、さまざまな企画を通して、留学生に日本の文化を味わっていただこうという趣旨もございますの。
この週は、商大でも小樽市でもたくさんの企画が行われていて、留学生のみなさんもたくさんご参加されております。
今年は学生委員会でも国際交流企画を実施いたします!
その名も「Let's Japanese Art!」
ちぎり絵や折り紙、水墨画を使って、みなさまで一枚の模造紙に大きな絵を作ります。
出来上がりました絵は、学館2階ロビーに展示する予定でございます。
また、同じ時間同じ場所で、サークル「小樽笑店」さまの全面協力の下、
「廃油Ecoキャンドル製作体験」も行います!
廃油でお好きなお色のキャンドルを簡単に作っていただき、キャンドルは記念にお持ち帰りいただきます。
夜にお部屋を暗くして、手作りキャンドルを灯してみるのもお洒落ですわね。
では、開催場所と日時のご案内です。
10月27日(火)16:30~
大学会館1階 多目的ホール
です。
また、こちらの企画は予約制(参加人数20名)とさせていただきました。
お申し込みは、ouc_seikyou@hotmail.com へメールをお願いいたします。
(お使いのアドレスによっては、こちらのアドレスまでメールが届かない場合もございます。
数日経っても返信無き場合は、
http://www.otaru-uc.ac.jp/hsyomu1/kouhou/intweek09panphlet.pdf
こちらの資料にあります案内の電話番号へお電話ください。)
学生の方も市民の方も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
お待ち申しあげております。
お嬢でした。