平素より小樽商科大学男子ラクロス部を応援、ご支援していただいたOBの方々、ラクロス関係者の皆様、大学の皆様ありがとうございます。

22世代の石川颯大です。長く拙い文章ではありますがご容赦ください。


20世代のたいねんくんの代から改革が始まった小樽商科大学ラクロス部。最初はきついことばっかりで心も折れそうで、同期もいっぱいやめていくつらい時期を過ごした。実際20の代はリーグ戦3位で過去最高の成績ではあったが、全道制覇という目標が達成できなかった。正直北大、学園との力の差は明確で自分たちの実力のなさを痛感した。1年間いろいろなことを犠牲にしてきた結果が3位とかなり絶望したのを覚えている。

実際21の代が始まって冬練習の間はあまりモチベーションが上がらず、みんなのモチベーションについていけない期間もあった。しかし21の代はひたむきにラクロスに向き合ってチームを変えていくなかで自分も変化していった。チームとしてのまとまりもよくなりどさんこでは学生チームで1位になった。リーグ戦は順当に勝ち進み創部史上はじめてのファイナルに出場できた。ファイナルも勝って全学に行くつもりだった。結果は敗退。ほぼ自分のせいで負けた。わたるさんに抜かれて1失点、インフォームで1失点。21の代で成し遂げるはずだった全道制覇は自分のせいで終わってしまった。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。自己管理ができずに怪我がよくならずファイナルで万全の状態でプレーができなかったし結果的にチームに何も貢献できなかった。

結局怪我が悪化したまま、まともにプレーすることができなくなってしまい引退を考えた。怪我もあったけどファイナルがトラウマでもう心が折れてしまったのが1番の理由だと思う。22の同期にも打ち明けて引き止められたが、あまりやる気にならず休部という形で1度ラクロスから身を引くことにした。

けど5月に結局復帰。けがの回復も早かったのもあるけどそれよりもラクロスが好きだったし熱中できる何かが欲しかった。あと何よりまた全道制覇も目指して頑張っている仲間たちを見て、もう1回本気で取り組んでみようと思った。

そこからは本気でラクロスに向き合ったと思う。けど去年の21のようにチームを引っ張っていけている自信はない。ほんとに全道制覇できる自信がない。

22のみんなもう1度本気でチームを去年の21のように、一昨年の20のように引っ張っていけるように気合をいれよう。OBたちのように後輩に何かを残せるように全力でチームに向きあって、全力で全学まで引っ張っていこう。それが先輩たちへの恩返しになると思っています。

そうしたら全道制覇にもっと近づくと思う。

この前のミーティングでも過程が大事って言っている人が多かったけど結局は結果だと思う。先輩たち、OB、関係者のみなさんへの感謝の伝え方はやっぱり結果でしめしたいしそうであるべきだと思う。だからみんなもっと結果にコミットして日頃の練習を過ごしてほしい。目の前のグラボに毎回しっかり絡めているか、セット間の切り替え、1つ1つのプレーへの精度へのこだわり。俺たちならもっと高めることができるはず。俺はもとから厳しいけどさらに口うるさく練習中にいうことが多くなると思うし、もっとみんなにもとめることが多くなると思う。けどそれはみんなができると思ってるしやらなきゃいけないことだと思って言ってるからみんな全道制覇のためについてきてほしい。いままでの先輩方に比べたらほんとに頼りないと思うけど、後輩たちは22に力を貸してください。君たちが活躍しないと勝てないです。一緒につらいかもしれないけどファイナルまでしっかりと準備して全学にみんなで行こう。

先輩たちが作り上げてきたチームが全学に行ったって胸張って言えるように全力でがんばるから先輩たちもファイナルに応援に来てください。

22

げんた
俺が休部するってなって身勝手にキャプテンを押し付けてしまってほんとにごめん。けど結果として責任感あるげんたがキャプテンやってくれたからここまでチームが成長したと思ってる。うちには最強のゴーリーがいるから気楽に守れるわ。
信頼してるからまかせたよ。

ゆうすけ
ほんとによくディフェンスリーダーやってくれてますよ。俺はディフェンス全体の
育成とか、戦術の浸透とかほんとに苦手だから頼り切ってるけどほんとありがと。
1ー1はだれにも負けないので対人ぐらいは全力で頼り切ってくれや。ゆうすけが作り上げた鉄壁のディフェンスでオフェンスを支えてあげましょう。

あおい
あおいには一番きつく練習中いうことが多いけど本当によくついてきてくれていると思う。マジごめん。いろいろあってラクロスができていなかった時期があった分ラストイヤーで輝いてプレーしてるあおい見たいから一緒にがんばろ。

あらた
あらたをどう止めていいのか未だにわからない。そのオフェンス力を存分に発揮して得点王とか取っちゃってくださいよ。ブレイクで俺からのパスは全部決めてね。マジ一番オフェンスで頼りにしてるから君たちオフェンスに全力でボールをつなぐから得点量産してくれ。ファイナルお腹痛くて欠場だけはやめてね。

しまかい
オフェンスミディは君に掛かってるからね。1年生から一緒に試合に出た仲間として頼りにしてるからもっと自信もってプレーして得点取りまくってくれ。オフェンスリーダーとしてオフェンスみんなを引っ張ってね。

みの
マネ長としてプレーヤーをここまで支えてくれてほんとにありがと。今年になってマネージャーがかなり少なくなった中で大変だったと思うけどチームのマネジメントしてくれてほんとに助かった。膝のテーピング今後ともお願いします。

あゆむ
毎回の練習で審判に入ってくれてマジ助かってる。去年までできなかったことで、毎練習で実践をより意識してできてるからありがとう。判定のことでプレから言われることもあるけど自信もってビシバシ吹いちゃってください。

かな
練習中かなの声が1番聞こえてくるね。プレーヤーばりにプレーの指摘もして結構気が引き締まる場面が多いです。ファイナルでもベンチからの声でプレーヤーにいっぱい力を貸してください。

23
癖が強すぎる代。なぜか同い年が多いし、ちゃんと後輩なのにタメ語しか使わん奴いっぱいいるし。けどそんな君たちが後輩でよかった。めっちゃ絡みやすいしプレーのことも気軽に指摘しあえる関係になれたと思う。23も主力としてチームを引っ張っていくことになるけど頼りない22に力を貸してね。
あと来年度のチームを任せたよ。まだ運営面で頼りない人もいるけどいままで先輩方が作り上げてきたチームをしっかりと継承できるように全力でラクロスに向き合ってほしい。今年は全学行って笑って引退したいからみんなの活躍期待してる。

24
新歓が大失敗してプレーヤーもマネージャーも2人しか残らなかった代。ほんとにここまでよく続けてくれたと思う。そんななかでほんとによくここまでうまくなってくれた。りょうすけは体デカくなりすぎだし、たしこは疲れたことないぐらいずっと走り回ってるしほんとに頼りになってる。君たちは後輩だからミスを恐れずに全力でプレーしてくれ。後輩のミスは先輩たちがカバーするからのびのびプレーしてね。今年もファイナルという最高の舞台を経験させてさらにはまだ誰も経験していない全学に君たちと行けることを楽しみにしてます。
あと24の代で合同チームでリーグ戦出場とかにならないように新歓がんばってね。

25
かわいい後輩の代。高校ではかかわらない3つ下の子たちとかかわることがないからいまだに新鮮な気持ちで接してる。みんなラクロスに真摯に向き合っていてわからいことをすぐに先輩に聞いていてすぐにうまくなるんだろうなと思ってる。
来年からは主力ででなくちゃいけなくなるから大変だとはおもうけど危機感を持って練習に励んでね。あたらしく育成コーチがついてくれたのでいっぱい質問してください。あと一人しかしない同期マネージャーを大切にしてね。

コーチの皆様
日頃よりお仕事などお忙しい中チームのために尽力していただきありがとうございます。去年からコーチが変わり新しい環境のなかやりにくいことも多くあったかと思いますが親身になってコーチングしていただいてほんとに助かりました。
コーチにみなさんのためにも創部初の全道制覇を目指して最後まで頑張りますのでご協力お願いします。

OBの皆様
日頃より現役世代へのご支援、ご協力本当にありがとうございます。OBの皆様が作り上げてきたチームをしっかりと継承し創部初の全道制覇を目指してまだまだ頑張っていきますので今後とも応援お願いいたします。