平素より温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
3年生マネージャーの早津莉乃です。
(え、もう3年生なのびっくりして笑っちゃった)

いよいよリーグ戦が始まろうとしています。

過去2回、全道制覇を目指して挑み、惜しくも届かなかった試合を目の当たりにしてきました。

もう少しのところで優勝に届かなかった昨年、試合終了の笛がなった瞬間は今でも鮮明に残っています。

いままで就いていたコーチが全員いなくなり、全く新しくなった今年。
また、全道制覇を目指すのか

正直に言うと、期待されてないのかなと思いました。

新体制になってミーティングをしたとき、全道制覇を目指すと言われました。

それなら本気でやりたいと決心しました。
中途半端にやりたくないから
これまで先輩方が築いてきた部の雰囲気を、ここで崩したくなかったから。
22がやるって言うなら、ついていくしかないから。

それからこの一年、部活に真剣に向き合ってきました。
学年が上がったということもあるし、幹部になって毎月ミーティングに参加しているからかもしれません。

責任の重みと、先輩方の偉大さを常に感じています。

22マネさんには、一年生の頃からすごくお世話になっています。
特に鹿島遠征の頃、人数が少ない中でもなんとかやり切ったのが、今となってはいい思い出だし、23マネを成長させてくれた出来事だと感じています。

あゆむさんの部活に対する姿勢は、入部したての頃からリスペクトしていました。
プレをぶったぎる毒舌さがだいすきです。
あゆむさんみたいなスプシを作れる自信はないけど、ASが廃れないように頑張ります

かなさんの明るさでいつもみんな笑顔になります。
周りをよく見てるからめちゃめちゃおもろいツッコミするし、部活でもすぐになにか気がついてて、自分の足りないところを兼ね備えていて尊敬しています。
バイトしてる姿もかっこよかったなぁ

みのさん、本当に頼りになるし、相談に乗ってくれるし、お姉ちゃんすぎるし、マネリーダーすぎます。
本当に憧れです。
なんかくだらない話でも笑って聞いてくれてて嬉しい、これからもよろしくお願いします

(ふわちゃん読んでるかわかんないけど早くジャパンに戻ってきて〜
広報班としていつもインスパイアされてたし、海外での様子見てすごいこっちもわくわくしてる、人生のインスピレーション)

22全員が個性あって、面白い人たちで、一人一人と仲良くさせていただきました。
どんな話をしても、みんなうんうんって聞いてくれます。ありがとうだいすき

そんな22の皆さんが、リーグ戦が終わった時に後悔しないよう、全力でサポートしていきます。

まおのブログを読むと自分もべらべら喋りたくなっちゃいますが、来年に期待です。

応援よろしくお願いいたします。