こんにちは。
最近ジムに入りました、3年生マネージャーの織田です。
ついにブログの時期が来たと言うことで、つらつら書かせていただきます。
3年目にもなると、口語で書いてしまいますがお許しください😆(ほんの少し調子乗ってます)
1年生、2年生、そしてこれから挑む、3年生でのリーグ戦。
1年生や2年生では感じることのできなかった想いを抱えています。
きっと来年はすごいことになっているんだろうな〜
もちろん、去年がテキトーだったなんて微塵も思っていません。(思わせませんよ)
一つ一つの試合がめちゃくちゃ、めちゃくちゃ嬉しかったし、ファイナルは本当に悔しかった。みんな同じ気持ちだね
21がこのシーズンで引退なんて、想像がつかなかったし考えることをやめていました。
始まれば終わる、当たり前のことですよね🙂
ただ、私たちには22がいた。
いつも寄り添って、指示してくれて、たくさん話しかけてくれる22がいました。
21が抜ける不安はでかかったけれど、その分22がいる安心感は本当に大きかった。
学年が近いから、会話をしてくれるから、こんな私の話でさえもちゃんと聞いてくれる人たちだったから、だからこそ私自身、あれはちょっと生意気だったなあと思う部分はたくさんあります。(自覚はしていますすみませんみんな大好き😀)
特に、バカでか声CAPげんたさん、えげつない長文送ってごめんね😘(単位取れたのは23のおかげだね)
学年が上がるごとに、"自分たちの部活"という認識が大きくなっていきました。
良い効果ももちろんありましたが、私の中では悪いことも出てきてしまいました。
100%自分の問題なのでお恥ずかしいですが、「これってどうなの??」「このままでいいの??」
そういったチームや個人的な疑問に着目しすぎました。
ただ、そんな私の意見もおざなりにすることなく、ちゃんと聞いてくれて、ちゃんと理解してくれて、動いてくれる。
私たちのチームはそんな人たちで出来上がっています。
いつもありがとう。
私ごとですが(まあ私のブログだし良いよね)、小樽商科大学男子ラクロス部マネージャーとして活動していく中で、人として成長できたなと思う部分がたくさんあります。
小学校、中学校そして高校時代の私は、誰かに嫌われることを1番恐れていました。
いじりが気持ちいいものでなかったり、時にはあらぬ噂を立てられたり(^^)
特段仲がいいわけでもない、話したことのない人たちにでさえも嫌われたくありませんでした。
自分の価値が、なんでも許すという優しさ(優しさではないと今では思います)にしか見出せなかったから、それがないと誰にも見向きされないと思っていたからです。
大学生になって、自分の意見を発信する大切さ、受け入れてもらえる嬉しさ、極端に言えば、人それぞれなんだから嫌われてもいいし受け入れられなくてもいいって思えるようになりました。
これも全部、本当に、この部活に入ったおかげだと思ってます。
この部活に入って、私に関わってくれた人たちのおかげです。(これ本気で思ってる)
22マネ
本気で取り組む姿にいつも、いまでも憧れています。
いつも歳下たちに沢山気を配ってくれてありがとうございます。
ちょいと気持ち悪いですが、話しかけてくれたり、飲み会とかで近い席になったらめちゃくちゃガッツポーズしてます。がはは、だいすきです
背中で見せてくれる22マネズ、永遠の憧れです。
22プレ
んーなんか個性的な人たちがいっぱいだあ!!
22プレも、たっくさん私と話してくれて、本当にありがたかったです。
実はめちゃくちゃ頼りになる時があったり、実は全然頼りにならない時があったり、いつも面白いですありがとう
それぞれ個性的すぎてまとめて書くのめっちゃむずいんですけど、とにかく絶対に絶対に報われてほしい
23マネズ(さやねえぱやつ)
サバサバしてそうで実は事あるごとに3人で感謝し合って褒め合うっていう謎行為していますし、私たちのLINEもかわいいですね。
ほーーんとにバラバラな性格だけど、私が頑張れるのは2人のおかげ
いつも本当にありがとう、これに尽きる
やったるぞ〜‼️
23プレ
喧嘩したりしなかったり喧嘩したり仲良かったり喧嘩したり😆
言いたいこともいっぱいあっただろうし、今もあるだろうけど
喧嘩しててもしてなくても、どんな時でも、君たちが良いプレーをしたら本当に嬉しいし、怪我をしたり落ち込んでたら心配になるよ。
これからもよろしくね
やったるぞ
24マネズ
すっかり上級生だと思って仕事をお願いしてるけど、まだ2年生の君たちにびっくり頼りになりすぎる、本当にいつもありがとう。
全然プレーヤーとかじゃないのに、試合で君たちが喜んでる姿見て喜んでるよなぜかね(^^)
全く先輩らしいことできてないけど、感謝だけは伝えさせてください‼️
ありがとう‼️
24プレ(2名)
小生意気な2人組、見るたびに上手くてもう怖い。
こちらもマネ同様、同期のように扱ってしまっておりますがそう言えば後輩でしたね。
これからもおばさんの話し相手になってね😆
25プレマネ
入部してくれてありがとう、続けてくれてありがとう
初めてのリーグ戦、思いっきり楽しんで‼️
君たちの成長、本気で楽しみです。
ぴなんちゅ、マネ業一緒にがんばろうネ
自分のため、OBOG、後輩のため、関係者の方々のため、もちろんそういった思いもあります。
ですが、今は22世代のために勝ちにこだわりたい
たくさん関わってくれて、良くしてくれた22のために、たくさん見えないところでも努力してきたであろう22のために、少しでも協力したい
そう思っています
文章長すぎて引退するかと思った?
読んでくれた人ありがとう
2025リーグ戦、楽しみです