最後は17~20世代の皆さんからです❕




17世代主将の小山です。


後輩の皆さんへ、

21世代は私が卒業後に入学してきた世代なので被ってはいませんが、皆さんの活躍は常に聞いています。

リーグ戦が間近に迫る中、私も心から応援しています。

試合の緊張やプレッシャーは大きいかもしれませんが、これまでの努力と練習の積み重ねを信じて、全力で楽しんでプレーしてください。

どさんこリーグに引き続き、リーグ戦でも樽商の歴史を変えてくれることを期待しています!

リーグ戦が始まってからファイナルまでの約2ヶ月はあっという間に過ぎます。

21世代は悔いの残らないように残りの期間を全力で過ごしてください。

下級生は、21世代のリーグ戦にかける思いを感じ一緒にがんばってほしいと思います。


私もファイナルをOBとして観戦できることを楽しみにしています。


17世代主将  小山 温久さん



18世代の主将を務めておりました森川と申します。

社会人、そして1人の人間としても未熟故、良いことは言えませんが頑張ってエールを送ります。


21世代のみんなと初めて出会ったのは、僕が4年生でラクロス最後の年。

年齢的にも1番離れた関係でしたが、みんな元気で可愛い子達だなという印象でした(中には元気過ぎて怖い奴もいましたが)。

自分のことで精一杯だったため何も教えてあげることができませんでしたが、順調に結果を残している様子を見て少し安心しています。

試合の動画も拝見しましたが毎回驚くほど上手くなっていて、社会人として素直に勇気づけられていました。

リーグ戦本番が近づいてきましたが、みんなにとって最高の思い出になることを心から願っています。

プレイヤーは日頃の練習を信じて全力でプレーしてください。

練習と筋肉は自分を裏切らないです。

マネージャーは、誰かが得点したら全力で喜んで声をかけてあげましょう。

その声援がプレイヤーにとって一生の思い出になります。

そして、何より大事なのは「あげてこ」の精神です。

アゲれば何とかなるのです。

最後になりますが、コーチや社会人チームの皆さん、家族など、支援してくださる全ての人へ感謝を忘れず、残りの期間を全力で過ごしてください。


18世代主将 森川卓郎さん



21世代は入部してからコロナで練習も満足にできない中、プレイヤーそれぞれが試行錯誤しながら自主練をしていたのを覚えています。

マネージャーもそれぞれがやれることを模索し、下級生ながらも全力でサポートしてくれてました。

その強さが現在のチームとしての一体感、実力を作っているんだろうなと結果を見て感じますし、私自身もSNSを見て力をもらっています。

最後のリーグ戦、今まで本気でやってきた分の思い、プレッシャーなど、いろいろな感情があると思いますが、最後まで全力で戦い、全力で楽しんでください!

みんななら必ず歴史を変えられると信じてます!がんばれ!!!


19世代主将  大野 歩望さん



24年卒主将の堀本大然(ほりもとたいねん)です。

日頃小樽商科大学ラクロス部を応援して下さっている、OBOG、ご家族の皆様、学校関係者の皆様、

そしてコーチの皆様に感謝申し上げます。

これからも熱い声援とサポートの程、宜しくお願い致します。

まず、超個人的に今年も”全道優勝”という目標を掲げてくれたことが死ぬほど嬉しいです。

そして、いつもラクロス垢でみんな頑張ってるの見て、勝手にやる気貰ってます。

ありがとう。


○22.23.24へ

今年の全道優勝はみんなにかかっていると思います。

21は樽商はもちろん、他大学も死ぬ気でやってきます。

なので、22.23.24がどれだけ出来るかで差が生まれてくるので、

みんなが全道優勝に導いちゃってください。

また、今年全道優勝すると、来年からは挑戦「する」側から「される」側になります。

新しい悩みや問題が出てくると思いますが、

強くあり続ける樽商ラクロス部作り期待しています。


○21へ

みんなの新歓時に伝えていたラクロス部の魅力は、

「土日のどっちかは休み!」

「色んなイベントあるよ!」

「大学生活充実させよう!」

みたいな感じで

”部活として本気で結果を残そう”

という要素はほとんど無かったと思います。

辞める理由ならすぐ見つかるし、実際に多くが辞めてきた中で、ここまでやり続けてきたこと、チームの変化の中心に居続け、どさんこで北大・学園に勝つチームを創り上げたこと本当に尊敬してます。

そして、みんなは自分が思っているより悩んで、色々な事と葛藤してここまできているはずです。

みんなのラクロス人生が”全道優勝”という形で報われて、「ラクロス部に入って良かった」と思って引退してくれることを願ってます。


引退して落ち着いたら、飲み行きましょう。

苦労話や自慢話、沢山聞かせてください。


○最後に

20の同期からも一言ずつメッセージ貰ったので、お時間ある時に!

・せいごう

OUC初の全道制覇期待してます!

一戦一戦焦らず、やってきたことを丁寧に出し切ってください!

応援してます!

・りゅう

陰ながら応援してます。

体調に気をつけて頑張ってください

・ふえの

現地に観に行くので進化した姿を見せて下さい。

初のファイナル、全国出場期待してます。


第3戦のファイナル進出が決まる試合、

そしてまると彰さんが胴上げされる瞬間見にいく予定です!


めっちゃ応援してます!

みんな、頑張って!!!!!


20世代主将  堀本大然さん




以上となります!

明日からはコーチの皆さんのブログを紹介します🫡