こんにちは!
本日はリーグ戦初戦当日ということで、
主将大野歩望のブログを投稿します!赤ちゃん泣き

文章の量・質共に試合当日の朝みなさんが眠い目をこすりながら見たくなるものではないことをお許しください。



まずは簡単にですが、樽商ラクロス部の構成員への思いを書かせてください

MG
いつも俺は余裕がなく、すごく冷たい態度で急で細かい指示出しをしてしまってすみません。
それをいつも迅速に、確実にこなしてくれているMGには頭が上がりません。
みんなの声援は、辛いときにあと一歩を踏み出すための原動力を与える、他に代えの効かないものだと思っています。
残りのリーグ期間、サポートとしてではなく、大事なチームの一員としてPLと共に戦い抜いてください。

上級生コーチ
キャプテンとして何もかもが未熟な僕をここまで見捨てずにいてくれてありがとうございます。こんなすごいコーチの方々が本気で支えてくれているのに、最後まで結果が出せない男にはなりたくないです。
俺は本気でみなさんと一緒に勝ちたいです。
最後の1秒まで見ていてください。

1年生コーチ
お二方のおかげで樽商に新しい風が吹き始めたと思います。組織を作るという意味でも学ぶ点は無数にあり、僕自身がまだまだだということを常に思い知らされています。
まだまだお世話になると思いますが、よろしくお願いします。

22
かつてこんなにも勢いのある1年生はいませんでした。君たちの気迫は俺だけでなく、先輩全員に伝染しているはずです。
元気さん、輔さんの言うように決して現状に満足せず、ラクロスを楽しみ、愛し、先輩を食うつもりで突き進んでください。

21
1年の秋までしっかりと練習することができず、新チームになった去年10月、本当にこのメンバーでいけるのかと一番頭を悩ませる世代でしたが、それと同時に素直にアドバイスを聞き入れ、実践し、日に日に成長していく君たちの姿を見るのが本当に楽しみでした。今ではそれぞれがチームの大事な一角を担う、頼もしい存在になってくれました。「貪欲に」プレーし、活躍する姿に期待しています。

20
まず、20のみんながいなければ俺はラクロスを続けていません。ラクロスを選んでくれてありがとう。そして、3年生ながら責任感を持ち、19と一体となってチームを引っ張ってくれた事に感謝しています。
俺は試合で活躍するみんなと抱き合って喜び合いたい。19最後のリーグ、君たちがいないと勝てない。暴れてください。

19
マネは折れかけた俺をその色んな意味で強い声で何度立ち上がらせてくれたかわからない、最後まで頼りにしています。
りょや、たくまはそれぞれがエースとして君臨してくれているからこそ俺は安心してプレーできた。なかなか気づけなかったけど、その内に秘めた気持ちでチームを引っ張ってほしい。俺らが誰よりも活躍するぞ
このメンバーで最後のリーグを迎えられて本当に幸せだと思う。最後まで先輩らしく、誰にも負けない気持ちで戦おう


最後に自分自身の思いを書きます




俺は、本当に仲間に恵まれている。




恐らく歴代主将の中で最も下手くそで、運営としても未熟な状態で始まったと思う

待ちに待っていたはずなのに、なんとなくの状態で始まってしまった今季

後輩たちみんなのお手本となれるようなプレーはできなかったし、理想だけ高かった俺は勝つことの大変さを知らなかった

そんな中で、俺が本気になろうと思えたのは後輩たちのおかげだった

アドバイスをたくさん聞いてくれたり、筋トレアカを作ってみたり、謎の新技を開発してみたり

そんな一つ一つの行動がラクロスの楽しさを改めて思い出させてくれた


キャプテンとしてやっていく中で、何度も失敗し、うまく行かないときも声をかけて立ち上がらせてくれたのは同期だった

それぞれが、ではなく
全員が一緒になってラクロスに向きあえたこの時間は本当に楽しかった


そして、そんな仲間とできる最後のリーグをめちゃくちゃ楽しみにしているし、絶対にみんなで勝利を掴みたい


俺は本当に弱いキャプテンだけど
最後くらい、先輩らしく自分の力で立ち上がり、誰よりも走り、声を出し
誰よりも活躍する姿を見せます


応援よろしくお願いします。


#あげてこ



以上です!

ここまで、上級生プレのリーグ戦への想いを投稿してきました!

ご覧頂きありがとうございました!泣くうさぎ

部員それぞれの想いが伝わると嬉しいです

今後も1年生のブログなどを投稿していこうと思いますので、ぜひご覧下さいスター