こんにちは。
マロングラッセです。
エアコンを買ったのはいいのだけど、
買った後で悩みが。。。←購入後に復習して悩んじゃうのは悪い癖なのです
ダイニングに大型一台で、
キッチン、ダイニング、リビング用
とするつもりでいたけれど。
リビングとダイニングの間の扉を閉めることができる
(リビングだけ独立できる)ので、
リビングにも小さいものを
一台付けた方がいいか悩んでます~
エアコンの取り付け場所、
室外機の置き場もどうしよう~
室外機の置き場は1Fの方が良さそうに感じるのですが、
そうすると3F⇒1F・2F⇒1Fと長い配管が必要で、効率や費用的に
よろしくないんですって。
3Fにはベランダを設けるので、ベランダ側の壁面にエアコンを取り付け、
ベランダに室外機を置くのが効率や費用を考えるとベストではあるのですが。
ベランダ側は斜線の関係で天井が低くなること、
そこに家具を置くつもりなので設置できず~
悩ましいわ~