こんにちは。

マロングラッセです。栗

 

結婚した時に決めますよね?本籍地。

まだまだ無知だった若き日の私。

 

本籍地はね

南極にしちゃってるー♪

 

「ペンギン」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってのはエイプリルフールでございまして、おほほ笑い泣き

そもそも出来ないしー

 

 

なんとなーくの流れで夫実家を本籍地としてます。

ありがち、ですよね。

 

けれど、この度、マイホームを建てるので~

そこに本籍を置きたい願望

がございますニヤリ

住んだことがないので、いまだに覚えられていないし、、、不便でして。

幸い夫も家を建てたら移すものと思ってくれている様子爆  笑

長男なのにダメだーーって反対されるお家もあるみたい。

 

謄本を見たり、やり方を調べたりしていたら。

今時は街区符号(住所とおなじ)表記で本籍地を置ける

その方が多くなっているんだそうです。

その場合は

 ○○区◆町1丁目2番3号 → ○○区◆町1丁目2番

となり「3号」は不要だそうです。

 

ようやく自分の本籍が覚えられそうです。てへぺろ