こんにちわ。

マロングラッセです。くり
 
とっても寒かった某日。
新宿のLIXILショールームに行ってきました。
 
この日のお題目は、ユニットバスとトイレ、洗面台。
ユニットバスが一番混みあうそうで、最初にGo
ほんと、混んでました~
 
ユニットバスはArise(アライズ)をベースとして
基本プランからどんどん追加していきましたよ。
あ、ちょこっと削減もね。
 
バスタブはキレイ浴槽、ホワイト。
形はロング浴槽にしました。
 
背の高い主人でも足が延ばせるものです。
 
浴槽部分に付いていたので邪魔そうだったのです。
手すりが欲しいお年頃にはリフォームするでしょう、きっと。
 
背の高い人でも足を伸ばしてゆったりくつろげます。
 
1600ロング浴槽
 
 
床はグレーの色が混じったもの、グラニットグレー
「グラニットグレー」の画像検索結果
 
壁はホワイトストーンを全面貼り
ホワイトストーン/HN751
 
プッシュ水栓
プッシュ水栓
 
ワイドカウンター
ドレッサーカウンター(ワイド)
 
ガラス開き戸
開き戸(強化ガラス[透明])
 
LEDダウンライト、少しロングタイプの鏡、浴室乾燥機を付けました!!
 
配色はほぼ現在の住まいと一緒。
オーナーさんが拘った分譲マンションでして、
築年経って古くはなってきたものの汚れも目立たない良い配色なのです。
 
カットしたのは、
・お風呂の蓋、蓋止め、バスタブ断熱(蓋は使わない)
・シャワーバー
 (留め具で十分、そのうち金具が壊れて滑り落ちそうだもん)
・ラック3段(お掃除面倒、カウンターで十分)
・バスタブの手すり(お掃除面倒、現状不要)
・シャワーの細かい調節機能(不要、強しか使わないでしょ)
です。
 
追加の方が多い気もしますが~
後は見積もりを待ちます。。。
 
洗面台、トイレについてはまた書きますばいばい