こんにちわ。
マロングラッセです
キッチンの高さ、吊戸棚、注文住宅は選べるのですね。
選べるからこそ、悩んでしまう~。
嬉しいような大変なような。
新居の予定は画像の様な配置です(画像お借りしてます★)
壁付キッチンで、横に目隠しと作業台を兼ねてカウンターを付けます。
希望はI型!!
過去の経験からL型は考えませんでした。
角の部分が使いこなせなかったのです~
ちなみにキッチンの背面収納挟んで、夫の書斎です。
リビングフロアに書斎が欲しいそうで。。。。
一等地に!!贅沢な~
それが無ければキッチンがもっと広くできたんですけどね
ダイニングの横なこの配置、、独立キッチン風のつもりが、、、
案外見えそうですね。
綺麗に保てるかしら。。。
現在のマンションのキッチンはかなり天井高が低めで、220cm。
全く気になったことがなかったので、測ってみて驚きました。
で、ですね、吊戸棚、ロングの方が見た目が好みだったこと、
収納スペースも増えることから90cmでお願いしたものの、
カウンターと吊戸棚の間の空間スペースが狭くなり、
頭をぶつけるのではと心配していました。
測ってみたら、今も空間スペースが狭かったようで(気にしてなかった)
むしろ今より7cm広くなる!!※
そこは心配しなくて良さそうで安心しました。
吊戸棚の位置は低めの方が使いやすいとの情報もあるようです「
目の位置上下20cmの高さが使いやすく、
ゴールデンゾーンと呼ばれるそうです。
逆に 身長~(身長マイナス10cm)は死角となり、
危険だそうです。
*******************************
身長162cmの私だと・・・
★ゴールデンゾーン(目の位置上下20cm):144cm、167cm
★死角身長~(身長マイナス10cm):::::::152~162cm
※158cm・・・新居の吊戸棚、死角みたいです、、、大丈夫かな。
*******************************
カウンターの高さは現在のキッチンが低すぎて
食器洗いで腰痛になるので90cmにします。
身長162cmなので87cmを勧められましたが
スリッパ履くしキッチンマットも敷くし、自分の感覚を信じます。
*******************************
お勧めカウンターの高さ
身長155cm以下:80㎝
身長160cm前後:85㎝
身長160cm以上:90㎝
※概算:身長/2+5cm
*******************************
絵がうまく書けないので文字情報ですがキッチンの寸法はこちらです
※いつか絵をUPします※いつか。。。きっと。。。もしかしたら。。。。
現在のキッチン
○天井高:220cm
○吊戸棚長さ:74㎝(天井から)
○吊戸棚奥行:37cm
○吊戸棚下限:144㎝(14㎝フカシあり、棚は158㎝高さ)
○キッチン~吊戸棚の高さ:61㎝
○キッチン横幅:225cm
○キッチン奥行:65㎝
○キッチン高さ:85㎝
○通路幅:83cm
施工予定のキッチン
○天井高:255cm <+35cm>
○吊戸棚長さ:90㎝+7cm(天井から) <+20cm>
○吊戸棚奥行:38cm -
○吊戸棚下限:158㎝ -※
○キッチン~吊戸棚の高さ:68㎝ <+7㎝>※
○キッチン横幅:259cm(サイドカウンターも含めると305cm)<+34cm>
○キッチン奥行:65㎝ -
○キッチン高さ:90㎝ <+5cm>
○サイドカウンター横幅:125cm
○サイドカウンター奥行:49㎝
○サイドカウンター高さ:110㎝
○通路幅:110cm<+27cm>
オーブンも食洗器もビルトイン、、収納は足りるかな??寸法は大丈夫かな?
みなさま、どうされたかぜひぜひ教えてください~