こんばんは!
3年マネの角です(^^)
昨日はたくさんの新入生がブースに来てくれました!
ありがとうございました(*^^*)
さてさて今日から新学期が始まってハンド部も新年度の練習がスタートしました(´・ω・`)
現在ハンド部には2年生一人3年生二人4年生一人と4人のマネージャーがいます!
今日はマネージャーのお仕事について紹介します(о´∀`о)
マネージャーは主に練習に必要なものを準備、管理したり、練習のサポートをしたりしています(^^)
まず体育館に着いたら練習に必要なものを用意します(´・ω・`)
道具を出したり水を汲んだり…
ハンドボールはボールを握りやすくするために指に両面テープを巻いて競技をするのですが、その両面テープを切るのもマネージャーのお仕事です!

この作業、見た目より難しいのですが、コツをつかめばシュパシュパっと切れるようになります!w

チャレンジしてみたい一年生は体育館で声かけてねヾ(☆ゝ∀・)ノ(笑)
練習中はタイマーを操作したり、練習をノートに記録したりしています

シュート練習のときは球拾いをしたり笛を吹いたりもします!
2年生のみくちゃんはドッジボールをやっていたので肩が強く、3年プレーヤーもびっくりな投球を見せてくれます(笑)
羨ましい…(;_;)(笑)
怪我をしたプレーヤーがいたら手当てをします!
予防のためにテーピングを巻いたりもします。
みんなが怪我せずやってくれたらいいのですが…(´・c_・`)(笑)
公式戦や練習試合のときにはスコアもつけます。
私も入部当初はルールがよくわからなかったのですが、スコアをつけていくうちに理解できるようになりました(^o^)
合宿のときにはこれらの仕事に加えてご飯を作ります!

これは合宿のときの軽食で出したおにぎりの写真なのですが、こんなにたくさんのおにぎりを握ったのは初めてでした(笑)
35合のお米を炊くなんて人生でなかなか出来ない経験です…( ・∇・)
ここまで書いたようにマネージャーには色々なお仕事があります、
2年生以上になると大会の申込みなどを行う主務と、部費の管理などを行う会計の事務作業も行うことになります(´・ω・`)
サークルではなくて部活という点だったり、週に4,5回の練習だったりとハードなイメージがあるかもしれませんが大丈夫です!
授業優先、来れるときだけで大丈夫です(^^)
シフトなどはありませんが、みんなで上手く調整してやっています(´・ω・`)
マネージャーはみんなサークルなどと掛け持ちしたり、バイトをバリバリやったりしています!
樽住みも札通もいるし、昼間も夜間もいます!
ハンド部は他の部活に比べてマネージャーの人数が少ないのですがみんなとっても仲良しでガールズトークで盛り上がることもあります!♥
もちろんプレーヤーとも仲良しなので普段からご飯に行ったり遊んだり…!
去年、3年生はみんなで旅行に行ったりもしました(о´∀`о)
という感じで楽しいこともたくさんあります(*^^*)
そして何よりプレーヤーのサポートはやりがいがあります!

試合のときには一緒にベンチに入って一番近くで見ることができます(*´ω`*)

プレーする姿は本当にかっこいい!!!!
私はいつも応援に熱が入りすぎて、気づいたら誰よりも大きい声で応援して審判やオフィシャルの人たちにびっくりされてしまいます…(笑)
ここまで長々と書きましたが、嬉しいときは一緒に喜んで、悔しいときは一緒に悔しがって…
部活という空間で長い時間を一緒に過ごすことで得られるものはたくさんあると思います!
マネージャーに興味がある新入生、まずは練習を見学して雰囲気を感じてみてほしいです(^^)
練習は月水金土の週4回行っているのでいつでも好きなときに来てもらって大丈夫です!
何かわからないことや、不安なこと(授業との兼ね合い、バイトとの掛け持ちや、○○サークルとの掛け持ちはできるかどうか…などなど)があったら個別で対応するので、まずは連絡してください(^o^)
otaruhand@gmail.com
たくさんの女の子が入部してくれることを願ってます!
もちろんプレーヤーも!!経験者はもちろん、初心者も大歓迎です(^^)
そして明日はお食事会!
新入生とお話しできるのが楽しみです!!(о´∀`о)
申し込んだのに連絡来てない!って人はお手数ですがotaruhand@gmail.comまで連絡してください…!
ではでは!!