禁止されると、なおさら吸いたくなる・・・・

こんにちわ、ミシンです(^^)

ドイツでは、3年前に禁煙法がスタートしましたが、やはり禁止されると吸いたくなるもの。
一部の飲食店で法律の抜け穴を利用して、喫煙がされている実態が明らかになりました。

世界中で禁煙の流れが強まっていますよね。

おしゃれで伝統的なカフェがたくさんあつまるウィーンでも、2010年7月からカフェでの分煙・禁煙が義務付けられました。

「コーヒーを飲みながら、一服」
という文化があったウィーンのカフェでは、この義務化について、かなりの抗議があったそう。

過去にはアメリカで禁煙ではなく、「禁酒」がありましたよね。

禁止されても、飲みたいものは飲みたい!という人たちのニーズの多さからお酒の闇取引が横行し、ついにはマフィアたちがその元締めとなって、逆に犯罪を多発させてしまった、悪名高い「禁酒法」。

完全に縛るより、少しゆるくしたほうが、法が破られることはないのかもしれません(^^;