なんともひどい話です。
希少価値があるから捕獲のために撃ったのか、それとも遊びで撃ったのか・・・・・
こんにちわ、ミシンです。
こういうニュースは心が痛みます。
以前、高校の修学旅行でオーストラリアに行ったことがあるのですが、そこで見たコアラは本当に・・・・
・・・・・かわいいっていうか、ズボラな生き物に見えました

コアラはオーストラリアの先住民アボリジニの言葉で「水を飲まない」という意味なんだそうです。
くわえて、夜行性。
ナマケモノのように動きがとろくて、ユーカリの葉を時々思い出したようにもしゃもしゃ食べます。
私がコアラを見たのは動物園の中だったので、抱っこさせてもらうこともできました

感触は・・・
思っていたよりもフワフワではありませんでいたが、ちょっと大きめの赤ちゃんを抱っこしているような感じでしたo(〃^▽^〃)o
この記事にも載っているようにコアラは絶滅危惧種です。
私の行った動物園でも、係員の方々はコアラの保護や育成に力を入れていると話していました。
ところで、みなさんよくご存知の「コアラのマーチ」。
あのコアラのマーチでは、オーストラリアの「コアラ基金」を応援しています
