新しい年を迎えたら、何か一つ新しいことを始めることにしているoubei16です。
今年はついに・・・恥ずかしながら、今までずっと避けてきた「英語」を勉強しようと覚悟を決めて、ちょっとずつですが始めています
前の記事でも紹介されている「iKnow!」もはじめてみました↓↓
>>オバマ大統領のスピーチで英語を学ぶ、iKnow!が公開
頑張って続けたいと思います(*゚ー゚)ゞ
さてさて、「ジョン万次郎の気持ちで」とタイトルに書きましたが、ナンダ?!とお思いでしょう。
大河ドラマ「篤姫」でも少し登場したジョン万次郎(=中濱万次郎)。
⇒詳しくはWikipediaをどうぞ
彼の英語は、英語を覚えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音していて、いわゆる辞書などで教えられているものとはかなり異なっていたそうなのです。
例えば「Sunday」=「さんれぃ」・「New York」=「にゅうよぅ」など。
それまで英語について予備知識などなく、14歳という若さで漂流の後アメリカへ渡ったジョン万次郎だからこその、必死の勉強術だったのだと思います。
これを、大人の私が実践するのは至難の業なのですが、ちょっとした遊びで、歌をそのまんま聞こえた通りに、耳コピしたりしています
英語の曲以外にも、ジョアン・ジルベルト(ポルトガル語)とか、かなりメチャクチャですけど面白いですよ( ´艸`)
↓こちらもオススメです
入試対策に!「英単語メール配信」
聖学院大学の英単語メルマガ。空メール送信で登録完了です。詳しくは携帯サイトへ。

今年はついに・・・恥ずかしながら、今までずっと避けてきた「英語」を勉強しようと覚悟を決めて、ちょっとずつですが始めています

前の記事でも紹介されている「iKnow!」もはじめてみました↓↓
>>オバマ大統領のスピーチで英語を学ぶ、iKnow!が公開
頑張って続けたいと思います(*゚ー゚)ゞ
さてさて、「ジョン万次郎の気持ちで」とタイトルに書きましたが、ナンダ?!とお思いでしょう。
大河ドラマ「篤姫」でも少し登場したジョン万次郎(=中濱万次郎)。
⇒詳しくはWikipediaをどうぞ
彼の英語は、英語を覚えた際に耳で聞こえた発音をそのまま発音していて、いわゆる辞書などで教えられているものとはかなり異なっていたそうなのです。
例えば「Sunday」=「さんれぃ」・「New York」=「にゅうよぅ」など。
それまで英語について予備知識などなく、14歳という若さで漂流の後アメリカへ渡ったジョン万次郎だからこその、必死の勉強術だったのだと思います。
これを、大人の私が実践するのは至難の業なのですが、ちょっとした遊びで、歌をそのまんま聞こえた通りに、耳コピしたりしています

英語の曲以外にも、ジョアン・ジルベルト(ポルトガル語)とか、かなりメチャクチャですけど面白いですよ( ´艸`)
↓こちらもオススメです
入試対策に!「英単語メール配信」

聖学院大学の英単語メルマガ。空メール送信で登録完了です。詳しくは携帯サイトへ。
