久しぶりにお家映画の話。 | 大佐ブログ

大佐ブログ

いつもmixiでやっているが、こちらも同じ内容だ。よろしく。
基本、
映画とトレーニングと居酒屋が大好き。現在独身街道爆進中!よろしく。

「お前❗平田だろう❗」大佐だ。毎週水曜日は、駅前でベビーカステラを売りに来るが、めちゃくちゃいい匂い😆買ってみたいが、あんなにいらん❗3個100円で売ってくれないかなぁ😅
さて、土曜日の筋肉痛がまだ残っているが、、今日も張り切ってボクシングジムへ……っと、その前に今日の先公は???出た❗話長い人‼️俺様のみなぎるヤル気をどうしてくれるんだ‼️まだ筋肉痛も残ってるし、世界一居心地の良い部屋で過ごすか👍
今日は久しぶりに、お家映画の話でも書こう。
現在公開中の映画「枯れ葉」のアキ・カウリスマキ監督。傑作映画「レニングラード・カウボーイ」があるが、俺様のオススメは、やっぱり「コントラクト・キラー」。淡々としたコメディ映画だが、意外と奥が深い。俺様がヨーロッパ映画を好きになるきっかけになった作品でもある。
ストーリー。フランスからイギリスにやってきた主人公が、働いていた職場を突然クビになる。友達も誰もいないし、仕事もなくなったので「そうだ❗自殺しよう✊」とコーナンでロープとフックを買い首を吊るが、不器用なのか、フックが外れて床に落ち痛かっただけ。「よし❗今度はガス自殺だ❗」ガスを開栓すると、途中で止まった……まさかのガス会社のストライキでガスが停止……考えた主人公は「そうだ❗殺し屋に頼もう✊」。退職金や、預金などのあらゆる金を握りしめ、一人でマフィアの組員が集うパブに乗り込み、マフィアに「殺して欲しい人がいます」マフィア「良いけど政治家とかやと高いよ」主人公「イッツ・ミー❗」そして多額の料金を払い商談成立。マフィア「迅速に対応します👍」主人公「早めに頼む」。
それを見ていた組員「何で死にたいの?」主人公「…仕事クビになったから…」組員「じゃあ飛び降りたらタダだぜ」主人公「,度胸がないねん…」マフィア「生きてたら楽しい事もあるよ」主人公「もう疲れてんだ…」
一旦家に帰り、家の前のパブで慣れない酒を飲んでいたら、花売りの熟女がやってきた。すぐさま恋に落ちた二人。愛する人ができ、今度は死にたくなくなる😅早くキャンセルしないと💦💦急いでマフィアのパブに向かうと、パブは取り壊されていた😅そして殺し屋もやってくる。この殺し屋がまさかの末期ガン😱人生最後の仕事に闘志を燃やす。何とか彼女と二人で逃げまわる。そして、街で組員を発見❗キャンセルの話をする為に着いていくと、宝石店で強盗をしていた😱しかも「あっ❗間違えた😓」と店主に発砲してしまう。「ちょっとこれ持っといて🏃」と拳銃を渡し逃げる組員。拳銃を持った姿が防犯カメラに映り、今度は強盗殺人で追われることに…………
「レニングラードカウボーイ」みたいな、決して派手な映画ではないけど、ムダな説明的なシーンもなく、時間も短くオモシロいし、意外と奥が深い。
今、最新作「枯れ葉」の公開を記念して「ザ・シネマ」で放送したのを30年ぶりに観て「懐かしいなぁ」と思いつつ、「人生って滑稽だなぁ」と今観てもオモシロい👍
最新作「枯れ葉」はトレーニングで忙しく行けなさそうだが😅俺様のように行けない人は、この作品と「レニングラードカウボーイ」オススメです。

えっ⁉️最新情報??「ターミネーター7」がジョン・シナとシュワで⁉️⁉️もう辞めとけって😅