今ふと思ったこと

 

ネットで医療事故のニュースを読みました。

 

思い出しました、

主人が入院していた精神病院の事を。

 

そこの病院は看護師さんが高齢の方が多い。

若い看護師さんと仲良くなり色々と話をする機会があった。

 

失礼なのかもしれませんが、

高齢の看護師さんたちが免許を取得する時代は、

そんなに勉強もせずに資格がいただけたらしい。

 

そんな話を聞きました。

 

そんなに知識もないのか、

精神を患ってる患者さんに、

いつも怒鳴ってるのを見てました。

 

主人は胃ろうをしていましたが、

その管の名前が違ってたことがあり、

看護師さんに話しても、

そんなの気にしないって感じでした。

消毒はしたあるから、

そんな対応でした。

 

ある日、主人が尿路感染をおこし、

バルーンを入れることになり、

私は廊下にいたのですが、

看護師さんがなにか慌てることがおきたらく、

私にちょっとって言ってきて、

あんたじゃなかった、

あんた誰か呼んできてと言われました。

 

私は、もうびっくりして言葉が出ませんでした。

 

他にもいろいろあり、

我慢できなくなった私は、

師長さんのお話があります、と

訴えたことがありました。

 

あまりにも人の命を軽く見ていると

感じたからそのことをお伝えしました。

 

愛知県の医療ミスも重度の脳性まひのある患者さんだったと、

書いてあったので、精神科の病院だったのかと思って、

 

主人の病院での出来事を思い出したとこでした。

 

精神病棟は看護師さんも大変だと思います。

 

でも、暴力、暴言はどうなのかと思います。

 

認知症の方があばれると、

直ぐに薬で鎮静をかけます。

それも見ていました。

 

病院にもよると思いますが、

いろんなことを見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する