嘘をつく人は何も考えていないのかもしれませんが、
つかれた方はその人のことを信じることができません。
何をしても、嘘ではないかと疑います。
以前に二人対応、入浴介助へ行った時。
浴室に彼女、利用者様と3人。
利用者様は、しゃべることも出来ない人。
お子さまです。
抱っこして渡しあいっこをするんですが、
彼女以外の時は、確認をして手を放します。
彼女は、私がはい!!という前に手を放しました。
片足が落ちてしまったんです。
もう、ビックリでした。慌てて足の確認。
ケガしてないかと。
彼女は何もなかったようにケアを続けました。
私は、抱っこしてたから、
足がどう当たったのかわからず、
彼女へ聞きました。でも、
彼女は、かかとかな?って、適当でした。
腹が立ちましたが、先輩なので言えずでした。
帰り道、
やっぱりおかしいと思い、会社へ報告。
上司から電話がかかってきて、
彼女へ聞き取りしたら、
あなたが悪い、あなたが落とした!
って言ってるよ!って、、、、、、
私は、怒りでメラメラでした。
その日から、もうその人を見る目が、
盗人と同じ扱いです。
あんな嘘、考えられない。
2人介助での仕事、責任も2人だと思います。
1人の人を責めるなんて、信用できない人です。
ついていい噓もあると思いますが、
自分を守るためだけの嘘は、
誰からも軽蔑されると思います。
取り返しがつかないと思います。
