今日のお仕事。4軒でした。
時間は7時間。自立支援もあるから。
主に調理。
朝食、昼食、夕食。。。。
朝食は、菓子パンや食パン、卵焼き、バナナ。
昼食が大変。3品から4品作る。
メイン1に副菜2から3かな、
漬物や豆などあると誤魔化せる。
短時間で作るから、慌てまくってます。
一軒目の昼食、竹の子煮(これは時間がかかった)
冷凍食品の魚甘酢あん(温めるだけ)
ほうれん草、卵とじ
大根、ニンジンきんぴら。
竹の子の水煮が買ってあったから、
さっと洗って、甘辛く炊いた。
最後に鰹節をまぶして。
野菜室には
大根、ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも等々。
メニュー考えるのに時間がかかる。
でも、ここに時間をかけていると、
時間通りに帰れなくなる。
二軒目は、夕食作り、3品作ります。
野菜炒め、
大根しめじの味噌煮
スナップエンドウとニンジンのサラダ。
野菜室には、
ピーマン、しめじ、大根、玉ねぎ、ニンジン、
キャベツ等々、、、、
大体、野菜が何があるかチェック。
それから、肉やハム系を探す。
そして、調味料もチェックしとかなきゃ、、、
材料が少しでもあると助かるけど、
本当に何もない家もあるから、そんな時は、
考えるのに時間がかかりまくり。
何品も作れないし、、、、
ほかの人に聞くと、
スマホで調べるとか言ってました。
知らない料理をリクエストされることもあるから、
スマホが必要な時もある。。。。
今の時代でよかった。
どれだけスマホに助けられているか。
料理下手、料理嫌いでもスマホがあるから。
こんな私でも大丈夫!!