4月に思うこと

4月、新年度の始まり。新学期の始まり。

ドキドキとワクワク。ソワソワと不安。

 

小学生の頃、クラス替えが不安と期待と、

複雑な気持ちで新学期を待っていた。

好きな子と同じクラスかな、、、

嫌いな子はどうなるかな?

 

小学3年生の時に転校した。

そこから中学3年生までいじめられていた。

だから、クラス替えは凄く嫌なイメージ。

どうなるか不安で。

クラス替えって言っても2クラスしかないから、

大袈裟な事じゃないんだけど。

 

いじめはいじめられる子にも原因があるとか、

言われる人がいらっしゃるけど。

ただ、転校して来ただけ。

そして、負けず嫌いなだけ。

いじめられたからって、絶対に泣かないって、

決めたから、意地でも泣かなっかった。

親にも言えず耐えた。

 

いじめる子に原因がある。

妬みやヒガミ等、一人では出来ないから、

仲間を従える。そんなやり方でしか、

友達を作れない子。寂しい子。

 

ターゲットはどんどん代わっていく。

いじめてる子にないものを持っている子へ。

可愛かったり、頭がよかったり、

人気者だったり。そんな子がいじめられた。

私は、転校して来ただけで生意気だったのか?

 

みんな仲良く、助け合って生きられたらいいのに。

その時その時、縁あって出会った人たち。

みんなで幸せになったらいい。

良いところも悪いところも、

みんな持っているんだから。

喧嘩したら、仲直りして絆を深めて。

 

4月は、今もワクワクとドキドキ。

桜を見て、みたらし団子を食べって、

さぁ、新年度。どんなことが起きるかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する