結婚して、共に楽しい時間、苦しい時間、
色々なことを乗り越えながら暮らし、
老後は二人でのんびりしようね、って、
頑張っている方もいらっしゃると思います。
母は、40代後半で夫を亡くしました。
私が20代後半の頃の話。
父は、船で漁へ出たまま帰らぬ人になりました。
その頃は、まだ、母の気持ちが分かっていませんでした。
30代で結婚し旦那が出来て、
その時に母の気持ちが分かった気がしました。
旦那を失う悲しみが。
そして、40代後半になり夫を亡くしました。
そして、また、母の気持ちを知ったのです。
深い悲しみだったんだと。
その時に寄り添ってあげれずにごめんね。
2人で老後、楽しみにしてたよね?
老後を迎えるまで、頑張ってお金を貯めて、あとは温泉巡り、旅行をしたり、二人の時間を楽しもうと思ってたよね?
スーパーで仲良く買い物をしてる方を見ると寂しいよね?
私たちには、楽しみにしていた、
夫婦の老後の時間が無くなったのです。
母は、行ってきます!
と出て行く父を見送ったのが最後でした。
だから、もっと、もっと、辛かったと思います。
夫婦仲良くされてる方も、
いるだけでそんな話さないよって言われる方も、
夫婦の時間を大切にして欲しいと思います。
羨ましく思ってる人もいますよ!!
そして、確実に2人の老後が来るかはわかりません。
家族の時間、夫婦の時間、大切にしてほしいです。