久しぶりに入った利用者さま。
認知のあるおばあちゃん。
「久しぶりだね、随分と来なかったね。忘れてたわ、一番いい人なのに。」
って、一番いい人だったら忘れないでしょう?
と心の中で、、、、、
入浴介助、Tシャツ、短パンに着替えて、、、準備。
その姿を見て、
「あんた、凄いね、おなか凄いやん!痩せなきゃぁ~」
(毎回、何度もする会話です)
って、大笑い!!
昨日、言われたばかりでした。先生に5キロ痩せて、
再度、血液検査に来なさいと。
このおばあちゃんとは気さくに話せて、泣いたり、笑ったり。。。楽しい時間を共有してます。多分。
庭に咲いてた花。綺麗ね、、、、
銭のなる木なんですって。
満開で金持ちになったね。
って大笑い!!
この仕事をしていて思う。
私も素敵に年を取りたいなぁ、
気さくに話が出来て、誰にでも優しく出来て、
余裕が持てるように。
今日の仕事も楽しかった。
また来てね~~~と言ってもらえました。
認知の人たちは、何分も経たないうちに、
同じ話を繰り返しされます。
私たちは、仕事で接してるだけなので、
初めて聞くように何度も聞けますが、
ご家族の方々は、本当に大変だと思います。
お世話をされている方は、無理をされずに、
離れる時間を作ったり、ご自分の時間を大切にしたり、
自分が壊れないように、頑張りすぎないように、
お気を付けください。
使える支援を使ってくださいね。