今日の午前中、

佐川さんより全経過去問題集の配達がありました。

やっぱり、「午前中」なんだ~。


ウエブで調べて見ると、

第102回所得税法(R01/10/27施行)の受験データは、

1級---申込者 337, 実受験者 259, 合格者 184 (合格率 71%)

全体--申込者 2387, 実受験者 2121, 合格者 1763 (合格率 83%)

1級未受検者は、78人(=337-259) で23%の人が申込んだけど受験をしなかったみたいです。受験者は、77%。


第103回の過去問(R02/02/02施行)を解いてみました。

その結果は、

解答時間---116分 ←26分オーバー(=116-90)

得点-------70点 ←合格基準は70点以上

*消費税法1級はいきなりでも時間内で合格圏内だったけど・・・


もし何の準備もしないでいきなり試験を受けていたら「不合格」でした。かなり忘れている部分がありました。

事業所得

・売上原価

・繰延資産の償却年数、償却方法

・貸倒引当金(繰入額 55/1000)

・総収入金額及び必要経費の範囲

雑所得

・資産損失


ケアミスも多発しました。

・穴あき理論の書き方(例) 19歳、23歳が正解だけど、19、23と書いてしまったり・・・

・電卓集計ミスをしたり

・問題文を見落としたり


チートもしました。

・生命保険料控除の計算式は覚えていないので、ネットで調べました。


過去問1題だけだけど、出題形式、解答用紙の使い方及び試験時間の使い方が分かりました。過去問を何題か練習したら、時間短縮及び得点UP可能かなって思います。


受験者を落とす試験でなく、

到達基準なので楽かもです。


おわり


他のブログはこちら。

   ↓

にほんブログ村