明日が7月最後の日。


確か2~3年前?、7月に本試験がはじまった年もありました。例年より1週間早かった。そして今年は例年より2週間遅い年です。



学習は、

徴収法は、何とか理論サイクルに乗っ取って暗記作業をしています。それで今2回転目です。週末の直前予想テストまでには2回転目が終了する段取りっていう所。


全統テストでは、応用理論の一つである「差押の制限10個」のベタ書きが出題されたので、残りの応用理論も学習しておこうと思っています。って言っても明日ぐらいしかやる時間がないけどね!




簿記論は、大穴狙いをしています。

今日の学習は、直前予想第1回テストの「小売棚卸法」と「持分法のアップストリーム」をしました。これらは知らないと出来ないけど、知っていれば時間がかからなくて得点できるものです。時間を置いて解き直しして、NG部分を復習すれば本試験までは記憶に残ると思います。模試出題されたら×項目も取りに行こうと考えています。


一度出題されたもの(過去問)はまず出ないでしょうから学習しても効果が少ないと思っています。だけど、模擬テストの問題は出る可能性が過去問より大きいのでやる価値があると思います。出題されなくても別に良いけどね!


週末に直前予想第2回テストを受けて、あさテストに慣れなくちゃって思います。あさ9時に全開できるように徐々に体をならさなくちゃ。

簿記論合格になったら、

・あさテストから開放されること。

・1日2科目テストも無くなること。

・必須科目が無くなること。

・気分的に楽になること。

・官報合格に近づくこと。


いろいろな効用があると思います。




お仕事は5月決算法人の申告が終わっていないので、明日は長い日になりそうです。まあ、クライアントの責任が大きいけど、やっぱり期限内申告をしたいって思います。欠損なので均等税のみ納付なのでペナルティは小さいけど・・・。


明日、残業になるからフレックスを使って遅めに出勤するつもりです。あさ、そこそこ学習するつもりです。


そして、このクライアントのために他のクライアントに迷惑がかからないようにしなくちゃって思っています。他のクライアントは予定通り資料を送って来てくれているのスケジュールに入れているから・・・。


不良物件は割り切ってすてなくちゃとも考えています。あたしが嫌なら別の人でってリクエストをすればいい事だし(あたしもやりたくないし)、事務所が嫌なら別の事務所に依頼すればいいことだからね。明日、また不良バイトは休みを取るようなので彼女にやってもらうように働きかけようかなとも思っています。あたしでNG、そして不良バイトでNGになれば(多分、不良バイトはドタキャンするので)、面白いかもね。


また愚痴ぽくなったけど・・・



おわり