お弁当2つ作って夫と息子2を送り出し

お皿を洗っていたら

息子2からLINE


「お金を忘れた」


今日は始業式なので早く終わるのだが

その後、電車に乗ってAグラウンドで練習なのに


まったく

これだもの

うっかり常習犯


届けようか?と返信すると

1度帰るからいいと

 


帰宅し、お弁当+αを食べてましたよ
帰ってくるんだったら…

お弁当を作った意味よ…




***



年末に、久しく行っていない整骨院から電話

何だろう?勧誘かしら??

なんて思ったら



財布の落し物!!!

警察から連絡があったようで

息子2の診察カードが入っていたため連絡をくれたのだ



ありがたいことに拾った人が届けてくれたのね

コインしか入っていない貧乏財布

Suicaも入っていたかな

本人は落としたことさえ気づいておらず驚いていた


普段は学校へ財布を持って行かないので

Uグラウンドまでの電車移動時に落としたのだろう

無事に帰ってきたので電車を降りてチャリからでも落としたのかな?



これも経験

警察に受け取りに行かせよう

自分でやらないと懲りない(やっても懲りないかも)

ってこれもまだ行けてないんだけど


まだ笑えるコラコラの範囲なのですが

うっかり常習犯、本当に困ります


宿題はまだと言いつつ、開催された昨夜のドンジャラ

1位となり賞金を獲得!

こういう所は持ってるんだよねぇ


宿題はそのあとやった様子、のはず…

いつもギリギリでなんとかなってしまうのよね

良いことなのか悪いことなのか