我が国は、一般的な葬式で仏教関係でも、ソレで良いと思います。 | 浄土真宗おつとめブログ

浄土真宗おつとめブログ

         ★浄土真宗の生活信条★
一,み仏の誓うを信じ、尊いみ名をとなえつつ強く明るく生き抜きます。
一,み仏の光をあおぎ、常にわが身をかえりみて感謝のうちに励みます。
一,み仏の教えにしたがい、正しい道を聞きわけて、まことのみのりをひろめます。

 我が国の【葬式】に関する考え方は、


仏教の発生の地のインドとは、

考え方の違いがあります。


   が


ソレは、ソレで、 ぜんぜん!カマワナイです。

               だって!

          死人に悪い事をしてるワケでもないし

           モトモト 死んだら、どうなるトカわから

           ないだし、どうやっても、良いジャン!



それに、

我が国で、考え出された、やり方なんだから、

他の国と違っても、仕方ないのです。


    でも【聖人たち】の考え方としては、

我が国の、やってるのに、反対で、

この肉体は、死んだら、ニルなりヤクなり、

どうでもイイのです。

 次の世界が、あるトモわかりませんし

タダ!

【聖人たち】は、【極楽】に行ける事を

望んでいますが

行けなくて、地獄かも?だし

また、この世界に生まれかわるカモだし

・・・・・・・・・わかりません。


だから!


後の始末は、勝手にしてもらうと考えておきましょう。

           ( 以上 )